平成31年度長崎県公立学校教員採用選考試験の概要についてお知らせします。
なお、採用予定者数、出願資格、実技試験内容、免除申請等の詳細については、「平成31年度長崎県公立学校教員採用選考試験実施要項」(平成30年5月10日公表予定、同時期に高校教育課のホームページでも掲載予定)にて御確認ください。
〇 小学校教諭
〇 中学校教諭
国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語
〇 高等学校教諭
国語、地理歴史(世界史・日本史・地理)、数学、理科(物理・化学・生物)、保健体育、芸術(音楽・美術)、英語、家庭、
工業(機械・電気・建築)、水産(機関)、看護、福祉
〇 特別支援学校教諭
〇 養護教諭
(1)交付開始日:平成30年5月10日(木曜日)(予定)
(2)交付場所:高校教育課のホームページに掲載。また、長崎県庁行政棟1階(県民センター)、東京・大阪の各長崎県事務所及び県内各振興局(長崎振興局を除く)でも交付する。
(1)出願方法:原則としてインターネットを利用した電子申請で出願すること。なお、電子申請で出願できない場合は、郵送も可とする。
(2)出願期間:平成30年5月14日(月曜日)午前10時から 5月25日(金曜日)午後5時まで(予定)
第1次試験
(1)実施日:平成30年7月15日(日曜日)
(2)場所:県立長崎西高等学校、県立長崎工業高等学校
(3)内容:筆記試験:教職・一般教養、専門教科・科目
※中高「音楽」、中高「美術」、中高「保健体育」志願者には実技適性試験も実施する。
※中高「英語」志願者には英会話力テストも実施する。
第2次試験A日程
(1)実施日:平成30年8月17日(金曜日)
(2)場所:県教育センター、県立大村城南高校
(3)内容:適性検査、小論文
※高等学校「看護」、「養護教諭」志願者には実技適性試験も実施する。
第2次試験B日程
(1)実施日:平成30年8月26日(日曜日)から9月7日(金曜日)のうち1日を指定して実施する。
※ただし、小学校、中学校「技術」・「家庭」、高等学校「家庭」・「福祉」志願者には、実技適性試験実施のための1日を含む2日間を指定する。
(2)場所:県教育センター、諌早市立諫早小学校、中央ふれあい広場(諫早市)
(3)内容:個人面接、教壇における課題面接、実技適性試験