干陸地等の利活用

このページを印刷する

 潮受堤防の締切後、調整池の水位をマイナス1メートルで管理しているため、中央干拓地の前面や小江干拓地の周辺に約600ヘクタールの干陸地が出現しています。

 干陸地を含む河川敷は新たな地域資源として地域活動、スポーツ、農業等、様々な面での活用が進んでおり、行政と民間が一体となって干陸地等を活用した地域振興に取組んでいます。

 代表的な取組みとして、旧高来町の干陸地ではNPO法人によるコスモス等の植栽やそば生産者組織による幻の高来そばの栽培が行われており、良好な景観が形成されるとともにイベント開催等の賑わいの創出に取り組まれています。また、畜産を営む方々は干陸地の草を家畜の飼料として活用しており、飼料としての採草は干陸地の環境と景観の保全にも寄与しています。

 

課HP用_利活用

 

  • 干陸地等の利活用に関する情報はこちら

  諫早湾干拓地における賑わい創出の取組(県央振興局)

  いさかんギャラリー(県央振興局)

 

 

このページの掲載元

  • 諫早湾干拓課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2051
  • ファックス番号 095-895-2595