就活応援コラムバックナンバー(第8回_令和6年2月29日公開)

キャリアコーディネーター就活応援コラム 第8回「「分からないことが分からない」を「分かった」に変える方法について

これまでの経験で新しいことを始めた時、
「何を言っているのかさっぱり分からない・・・」
「どこまで分かり、どこからわかっていないのか自分でも分からない」といったような
「分からないことが分からない状態」に陥いってしまい、一歩も動けなくなってしまった
経験はないでしょうか?
例えば何かの説明を受けている場面で、分からないワードが多すぎて相手の話を理解できず、
話の最後に「質問ある?」と聞かれても「何を質問していいか分からない」、といった状況です。

 就職活動は皆さんにとって初めての経験ですから、「分からないことが分からない」と
感じることは、至極当然なことです。就職活動で分からないことがあったとしても、
心配することはありません。継続して行動していると「あぁこんな感じなんだなぁ」と
だんだんと就職活動の方法もわかってくると思います。
この「継続して行動すること」が重要なポイントです。
そのことによって「分かること」と「分からないこと」の区別がつくようになり、
分からないこともだんだんと分かるようになるからです。

「分からないことが分からない・・・」の理由には、主に
[1]知識不足、[2]環境不足、[3]興味不足があるとされています。

 では、就職活動中に「何が分からないか分からない」となった場合、どう対処すればよいか
考察してみましょう。

 

1.知識不足

1つ目の「知識不足」は、分からないことを知らない(情報を持っていない)から
認識できない状態です。知識がインプットされていない、あるいは知識が定着していない
ため対象を理解できないのです。
「就職活動って何からやればいいの?」
「自己分析って何?いつやるの?どうやってやるの?」
「企業や業界を絞ろうにも絞れない。自分に合う企業が分からない」
「書類選考がなかなか通らない。選考を通るエントリーシートの書き方って?」
といった具合です。

このような場合はまずは情報収集してみることですが、くれぐれも情報の海に溺れないよう、
領域を決めて情報収集すること、収集した情報は時間がかかっても整理することをお勧めします。
収集した情報から糸口が見えてきて、次のアクションにつながります。

 

2.環境不足

2つ目の「環境不足」は、例えば、分からないことがあった時に誰かに聞ける環境ではない、
そのことを 理解するための十分な時間を与えられていないなどの状況により生じる不足です。
「エントリーシートの書き方って誰に聞けばいいの?」
「周りの友人はもう内定もらった人も出てきてるのに・・」 といった具合です。

このような場合はまずは焦らないこと、そして身近な人を頼ることが有効です。
特にキャリアセンターには頼ってください。
キャリアセンターでは相談はもちろん、過去の先輩の事例やノウハウなども閲覧できる場合が
あります。同じような悩みを抱えた先輩がいるかもしれません。
ぜひキャリアセンターでいろいろ聴いてみてください。

3.興味不足

3つ目の「興味不足」は、本人が心から理解しようとしておらず、自分には関係がないと
思っている(心が拒絶している)ため意欲的に取り組めない状態です。
就職活動に対して関心が沸かないような場合です。

このような場合は
「なぜ学生を終えた後働くのか」
「そもそも働くとは何なのか」 について自分の中で問いかけをしてみることをお勧めします。
このような問いはインターネットで検索しても答えはありません。
自分の中での問いかけを大事にし、できれば同じ問いを友人や家族、先生や
キャリアセンターの方にも相談してみてください。

 

なによりも皆さんに覚えていただきたいのは、「分からない」ことをそのままにしておかない
ということです。人に聞くことは恥ずかしいことではありませんし、同じ質問でも素直な
気持ちでお尋ねすれば、相手も真摯に応答してくれるのではないでしょうか。
相手に伝えることで、どこの段階であなたがつまづいたのかを理解できますし、
もしかしたら相手も伝え方を工夫してくれるかもしれません。
相談相手にとっても学びの機会にもなるのでWIN-WINの関係です。

そして、ご自身を信じてください。
「今は何も分からないけど自分ならできるようになる。継続して頑張ってみよう」と
声に出して言ってみたり、心の中で呟いていると、自然に行動に弾みが付き
「分からない」ことがいつの間にか、「分かった」に 変わっていることでしょう。
就職活動だけでなく、社会に出てからも仕事でこのような感じになったら
同じように対処してみてくださいね。

今後の就職活動で分からないことは、様々あると思います。
就職活動の流れ、書類の書き方(履歴書・ES含む)、面接に関すること、
仕事の選び方、今後の方向性(キャリア)など、就職活動で「分からないこと」の壁に
ぶつかったら遠慮なく 「キャリアコーディネーター」も頼ってください。

「分からないこと」を一緒に「分かった、納得した(腑におちた)に変えていきましょう。

このページの掲載元

  • 未来人材課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-895-2731
  • ファックス番号 095-895-2582