定例会等の開催概要

過去の定例会情報はこちら

予算決算委員会総括質疑

定例月議会を終わって  ●主な質問・質疑  ●会期日程  ●本会議一般質問  ●予算総括質疑  ●意見書・決議  ●議員提案条例

予算決算委員会総括質疑 質問通告
平成24年9月定例月議会
質問日 氏名
会派
質 問 内 容

9月20日(木)

山田 博司

連立会派

1.特例公債法案の不成立に伴う本県への影響について
 (1)本県への減額に伴う事業への影響及びその対策について
 
2.平成24年度公共事業に於ける発注者及び受注者の問題点について
 (1)発注者の設計変更に対する対応状況について
 (2)受注者として会社の経営のあり方について

 

3.旧富江高校の跡地活用策について

 (1)本県の取り組む姿勢について

松島 完

連立会派
1.地方交付税について

 (1)執行抑制の影響と対応
 (2)地方交付税制度

 

2.予算をつくり出す政策について
 (1)選挙事務のマネジメント(コンマ1秒の改革)
 (2)県有施設のマネジメント(ファシリティ・マネジメント)

 

3.独居老人対策について

吉村 庄二

連立会派

1.安心こども基金関連事業について
 (1)私立幼稚園耐震化事業の今後の見通し
 (2)この基金の他の継続事業との関連で基金の継続見通し
  
2.各種 臨時特例基金関連事業との関係における基金制度の継続について
 (1)介護基盤整備等について
 
3.原子力防災対策について
 (1)今回の補正のねらいについて

 (2)原子力艦艇防災問題について

小森 明人

連立会派

1.アジア・国際戦略について

 (1)今年度までの進ちょく状況

 

田中 愛国

自由民主党

1.県の予算規模の推移について
  
2.発表された県の中期財政見通しについて
 (1)歳入について
 (2)歳出について

 (3)総括

中島 廣義

自由民主党

1.地方交付税について
 (1)公債発行特例法案の成立遅れで、地方交付税の支払い延期に伴い、財源不測を補うため金融機関からの借り入れを予定し、「利息として400万円ほど必要で、財政上それほど大きな額ではない」といわれているが、9月に支払われる予定額と支払われた地方交付税額、金融機関からの借入予定額、借入期間は。
  
2.介護基盤緊急整備等臨時特例基金・介護職員処遇改善等臨時特例基金関連事業について
 (1)地域介護・福祉空間整備事業費(当初予算を含め19億2,822万円)について
 
3.障害者自立支援対策臨時特例基金関連事業について
 (1)福祉・介護職員処遇改善等事業費(当初予算含め3億2,960万円)について
  
4.市町営工業団地整備支援事業(債務負担行為額 5,967万円)について
  

5.全国トップ産地強化支援事業費(1億7,594万円)について

西川 克己

自由民主党

1.この夏の自然災害について
 (1)土木部所管災害について
 (2)水産部関係被害状況について
   
2.農林振興について
 (1)この夏の暑熱等被害について
  (2)畜産振興について
 
3.リフォーム助成について

 (1)各担当のメニューについて

前田 哲也

自由民主党

1.計画停電・災害時の電力確保について
 (1)地域支え合い体制づくり事業について
 (2)停電時に発電施設が必要である対象施設の認識と設置促進に向けた支援策

2.「人が輝く、産業が輝く、地域が輝く」ための市町との連携(予算措置)
 (1)重点施策・事業の共有について
 (2)市町の積極的な取り組みを促進するための予算面での支援を適時に行う仕組みづくり

3.21世紀まちづくり推進総合支援事業について
 (1)観光交流まちづくり推進事業について

 (2)元気な観光地応援事業にかかる支援プロジェクトの募集結果について

江口 健

公明党

1.障がい者の工賃引き上げについて

 

2.私立幼稚園・保育所の耐震化について

 

 

トップページへ戻る