新着情報

  1. 【募集終了】令和7年度県央地域における企業と高校の進路指導担当者等との名刺交換会を開催します(県央振興局 地域づくり推進課)
  2. 鳥インフルエンザ発生情報(壱岐振興局 衛生課)
  3. 普及・啓発活動(西彼保健所 地域保健課)
  4. 令和7年度給食施設関係者オンデマンド研修について(県北保健所 地域保健課)
  5. 新上五島町で「土木の日」を開催しました!(上五島支所 建設課)
  6. 令和7年度介護職員研修(新人職員向け・中堅職員向け・管理者層向け)の受講者募集(受講無料)(長寿社会課)
  7. 雲仙岳災害記念館及び土石流被災家屋保存公園建築設備等定期点検業務委託(地域づくり推進課)
  8. WEB職員録システム(HTML版)開発及びシステム仕様書等修正業務委託(スマート県庁推進課)
  9. 小ヶ倉川(イ)火山砂防工事の工事説明会を開催しました(長崎振興局 砂防課)
  10. 「ながさきWEB県政アンケート」のモニターを募集します(県民センター)
  11. ポリ塩化ビフェニル廃棄物収集・運搬等業務委託(教育環境整備課)
  12. 農業制度資金金利表の詳細(令和7年11月)(農業経営課)
  13. 土砂災害警戒区域等の基礎調査結果の公表(壱岐市郷ノ浦町・石田町)(壱岐振興局 建設課)
  14. 令和7年度企業で”歩こーで!”(長崎県企業・団体対抗歩数競争)の結果について(国保・健康増進課)
  15. 令和7年度みんなで”歩こーで!”(長崎県市町対抗歩数競争)の結果について(国保・健康増進課)
  16. 県内の野生イノシシにおける豚熱の感染確認について(令和7年11月18日時点)(畜産課)
  17. 【調査】令和8年度長崎県障害福祉分野の介護テクノロジー導入支援事業に係る調査(障害福祉課)
  18. 県南地区におけるながさきモデルの「食の賑わい」創出に向けた実証等業務に係る公募型プロポーザル審査結果(農産加工流通課)
  19. 県北保健所管内感染症発生動向 令和7年第45週及び10月の動向(修正)(県北保健所 地域保健課)
  20. 検査結果が出ました(HIV、クラミジア、梅毒、HTLV-1・風しん)(県央保健所 地域保健課)
  21. 令和7年度 ドローンオペレーター育成支援補助金(デジタル戦略課)
  22. 長崎高等技術専門校 NCプログラム作成支援システム11式購入の入札(長崎高等技術専門校)
  23. 「ポルトガル・フェスタ in 長崎 2025」を開催します(国際課)
  24. 長崎高等技術専門校 第39回「みんなの技能のひろば」開催(長崎高等技術専門校)
  25. エフエム長崎「とどける県ながさき」令和7年11月17日から11月21日(広報課)
  26. PDF編集ソフトウェアライセンス(スマート県庁推進課)
  27. 【質問回答2】長崎県防災行政無線設備移設等工事(県南振興局)(基地対策・国民保護課)
  28. メンテナンスに伴う長崎県公式ウェブサイトの閲覧制限発生について(広報課)
  29. 令和7年度長崎県障害者虐待防止・権利擁護研修会 受付終了のご案内(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  30. 長崎県公立学校臨時的任用職員(事務職員)の募集について(教育政策課)
  31. 小児慢性指定医療機関(こども家庭課)
  32. 小児慢性指定医(こども家庭課)
  33. 公立高等学校進学希望状況調査(高校教育課)
  34. 男女(みんな)の視点で!だれもが安心できる避難生活の備え(男女参画・女性活躍推進室)
  35. 「つたえる県ながさき」第116号(令和7年12月号)(広報課)
  36. 長崎県職員採用にかかるデジタル広告による情報発信業務委託(人事委員会事務局)
  37. 令和7年度長崎県製菓衛生師試験の実施(生活衛生課)
  38. 長崎県職員 行政(デジタル)の募集について(スマート県庁推進課)
  39. 安全キャビネット保守点検業務委託(環境保健研究センター)
  40. 長崎県ケアラー支援シンポジウム2025を開催します(令和7年11月15日)(長寿社会課)
  41. 壱岐地区感染症発生状況(第45週)(壱岐保健所 企画保健課)
  42. 令和7年度第2回ペーパーティーチャーセミナーの開催について(働きがい推進室)
  43. 【11月28日応募期限】介護の仕事への熱い思い、現場での挑戦や取組を発信したい方を募集します!(長寿社会課)
  44. ポルトガルアズレージョ風絵付け体験ワークショップ参加者募集(国際課)
  45. 骨髄ドナー登録説明員養成研修会を開催します(申込期限を延長しました)(薬務行政室)
  46. 「ポルトガル・フェスタ in 長崎 2025 at ミライon」を開催します(国際課)
  47. 公金支出情報(交際費支出状況10月分)の公開(会計課)
  48. 長崎県生活保護システム連携サーバ構築運用業務委託(福祉保健課)
  49. 令和7年度技能検定合格発表(雇用労働政策課)
  50. 令和7年度「長崎の林業」(林政課)
  51. 様式の追加について(お知らせ)(住宅課)
  52. 成長産業連携セミナー「リサイクルマテリアルセミナー」のご案内(12月16日開催)(工業技術センター)
  53. 対馬保健所感染症発生動向調査情報(最新)(対馬保健所 企画保健課)
  54. 長崎県認定リサイクル製品の県による利用の一時中止状況(資源循環推進課)
  55. 原子力防災資機材(ポケット線量計等)点検・校正業務委託に係る一般競争入札の実施について(医療政策課)
  56. 一般競争入札による県有土地・建物売却(管財課)
  57. 長崎県アンテナショップ運営事業者公募要項に定める質問書にかかる回答の公表について2(物産ブランド推進課)
  58. 県庁舎における売店の設置及び運営に関する業務に係る公募型プロポーザル(管財課)
  59. 11月は長崎県感染症対策強化月間です(県南保健所 地域保健課)
  60. 感染症情報速報(最新)(環境保健研究センター)
  61. 五島保健所管内感染症発生状況2025年第45週(令和7年11月3日から令和7年11月9日)(五島保健所 企画保健課)
  62. 県立学校用クラウド版フィルタリングソフトライセンス係る入札結果(教育政策課)
  63. (テキスト版)「県からのお知らせ」令和7年11月13日(広報課)
  64. 長崎県職員採用試験(障害者を対象とした選考試験)第1次試験合格発表とお知らせ(人事委員会事務局)
  65. 令和7年度長崎県職員・警察官採用試験の実施状況(人事委員会事務局)
  66. 職員・社員研修サポートします!(ライフデザイン研修)(こども未来課)
  67. 感染症発生状況(西彼保健所 地域保健課)
  68. 美容とたばこの関係(国保・健康増進課)
  69. プレコンセプションケアとたばこ(国保・健康増進課)
  70. 島原道路の橋を架ける工事を行っています。(島原振興局 建設部 道路第二課)
  71. 土木現場見学会(鳴見川チ)について(長崎振興局 砂防課)
  72. 県内の水道用ダム貯水状況・降水量(水環境対策課)
  73. 長崎県公舎建築物及び建築設備点検・外壁打診調査業務委託(壱岐地区)(壱岐振興局 総務課)
  74. 令和7年度大気中微小粒子状物質(PM2.5)無機元素成分分析業務委託入札結果(環境保健研究センター)
  75. 軽油引取税免税証無効処分(税務課)
  76. 【お知らせ】 追加選考試験(第1回)の願書受付は11月18日から12月2日まで(長崎高等技術専門校)
  77. おおさかニュース629号発行しました(大阪事務所)
  78. 土砂災害警戒区域等の指定予定範囲の事前縦覧(郷ノ浦町及び石田町)(壱岐振興局 建設課)
  79. 《願書受付》「令和8年度生 追加選考試験(第1回)」(11月18日から12月2日) (佐世保高等技術専門校)
  80. 令和8年度入校生 一般選考試験合格発表(佐世保高等技術専門校)
  81. 公金支出情報(9月分)の公開(会計課)
  82. 島原道路(瑞穂吾妻バイパス)建設工事に伴い、雲仙グリーンロードを切り替えます(島原振興局 建設部 道路第二課)
  83. 普及・啓発活動(感染症)(西彼保健所 地域保健課)
  84. 早岐港ハウステンボスマリーナ及びハウステンボスハーバの指定管理者候補者の選定結果について(港湾課)
  85. イベントのご案内「子宮頸がん予防DAY~今知っておきたい、わたしのカラダのこと~」(医療政策課)
  86. 令和7年度長崎県登録販売者試験の試験会場の決定及び受験票の発送(薬務行政室)
  87. 【質問回答】7五振空第25号 福江空港航空灯火補用品調達業務(五島振興局 総務課)
  88. 12月1日は世界エイズデーです(対馬保健所 企画保健課)
  89. 【募集案内】アーク溶接特別教育実技講習(佐世保高等技術専門校)
  90. 【長崎会場】補装具・更生医療判定予定日(令和7年12月分)(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  91. 地域版企業で歩こーで!(県央保健所管内企業・団体対抗歩数競争)の途中経過(11月10日10時時点)(県央保健所 地域保健課)
  92. 11月は薬剤耐性(AMR)対策推進月間です。知ろう!まもろう!抗菌薬(県央保健所 地域保健課)
  93. 11月は長崎県感染症対策強化月間(県央保健所 地域保健課)
  94. 11月11日は「介護の日」。いくつになっても住みやすい長崎県づくりに取り組んでいます。(長寿社会課)
  95. 長崎県アンテナショップ整備・運営事業者公募説明会配布資料(物産ブランド推進課)
  96. 長崎県アンテナショップ運営事業者公募要項に定める質問書にかかる回答の公表について(物産ブランド推進課)
  97. 産業廃棄物処理業者名簿の更新について(資源循環推進課)
  98. 【告知の更新11月10日】12月7日(日曜日)開催『技能フェス2025 佐世保高技専 in 佐々』(佐世保高等技術専門校)
  99. 長崎県職員(薬剤師:第5回)を募集します(福祉保健課)
  100. エフエム長崎「とどける県ながさき」令和7年11月10日から11月14日(広報課)