新着情報

  1. 「第67回九州地区民俗芸能大会」運営等業務委託(学芸文化課)
  2. マイナビ ツール・ド・九州2025佐世保クリテリウム賑わい創出イベント業務委託(公募型プロポーザル)(スポーツ振興課)
  3. 新環境における電子県庁システム動作検証業務委託にかかる質問回答(スマート県庁推進課)
  4. 令和7年度長崎県農村サポートセンター運営業務委託の入札結果(農山村振興課)
  5. 【お得に海外へ!!】長崎県民のパスポート取得費用、最大10,900円をデジタルギフトで補助!!(インバウンド推進課)
  6. 令和7年度登録販売者試験の実施(薬務行政室)
  7. ナガサキ☆しごとパレット ーいろんな色の未来、体験してみようー(未来人材課)
  8. 【長崎会場】補装具・更生医療判定予定日(令和7年8月分)(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  9. 対馬保健所感染症発生動向調査情報(最新)(対馬保健所 企画保健課)
  10. 障害者就職面接会(島原会場)の参加企業を募集します(雇用労働政策課)
  11. 壱岐地区感染症発生状況(第26週)(壱岐保健所 企画保健課)
  12. 佐世保市&佐世保高専「リケジョセミナー」のご案内(未来人材課)
  13. 令和7年度ながさきde農業IJU広報業務委託の入札結果(農業経営課)
  14. 【原爆被爆者援護課】(7月8日締切)会計年度任用職員(被爆者等の援護業務)を募集します(原爆被爆者援護課)
  15. 【募集】長崎県地域公共交通デジタル化等推進支援事業費補助金(交通政策課)
  16. 令和7年度 西彼保健所 母子保健従事者研修会(発達特性のある子どもへの性教育と伝え方)(西彼保健所 地域保健課)
  17. 長崎県防災推進員(自主防災リーダー)養成講座(防災企画課)
  18. 災害対応車両登録制度の運用開始(防災企画課)
  19. 令和7年度 ドローンオペレーター育成支援補助金(デジタル戦略課)
  20. 感染症発生状況(県南保健所 地域保健課)
  21. 感染症情報速報(最新)(環境保健研究センター)
  22. 令和7年度キッザケアながさき実施運営業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について(長寿社会課)
  23. 遊漁によるクロマグロの採捕の制限について(決定)(漁業振興課)
  24. 令和7度長崎県内の熱中症救急搬送者数(速報値)(環境保健研究センター)
  25. 令和7年度 介護事業所の魅力発信等支援事業実施業務委託(長寿社会課)
  26. 「ながさきの消防団」ポータルサイト構築業務委託(消防保安室)
  27. 検査(HIV・クラミジア・梅毒・HTLV-1・風しん)の予約方法のお知らせ (県央保健所 地域保健課)
  28. 令和7年度企業人権啓発セミナー開催業務委託(人権・同和対策課)
  29. 感染症発生状況(西彼保健所 地域保健課)
  30. 【募集】訪問介護事業所の同行訪問にかかるOJT研修費用を補助します(長寿社会課)
  31. (テキスト版)「県からのお知らせ」令和7年7月3日(広報課)
  32. 保護者向け県内企業の魅力発見ツアー(未来人材課)
  33. 長崎和牛消費拡大キャンペーン(農産加工流通課)
  34. 長崎県認定リサイクル製品の県による利用の一時中止状況(資源循環推進課)
  35. 長崎県救急安心センター(#7119)運営業務の入札結果(消防保安室)
  36. 令和7年度 先端ドローンソリューション社会実装支援補助金(デジタル戦略課)
  37. 令和7年度水道水源水質検査業務委託(実施の取消し)(水環境対策課)
  38. 県内の水道用ダム貯水状況・降水量(水環境対策課)
  39. 都市計画区域および用途地域等について[県北振興局建築課](県北振興局 建築課)
  40. 南海トラフ地震防災対策推進地域の指定について(防災企画課)
  41. 献血へご協力をお願いします。(県南保健所管内 8月献血場所一覧)(県南保健所 衛生環境課)
  42. 上五島支所建設部管内ダム取水放流設備点検整備業務委託入札結果(上五島支所 総務課)
  43. 【正社員チャレンジプログラム】合同企業面談会開催のお知らせ(未来人材課)
  44. 佐世保海軍施設(米海軍)における警備艇訓練について(基地対策・国民保護課)
  45. 第49回「水の日」及び「水の週間」(水環境対策課)
  46. 「全日本中学生水の作文コンクール」募集案内(2回目)「水の日」シャワーズポスター追加しました!(水環境対策課)
  47. 令和7年度長崎県産品県外PR推進事業ホテルフェア等業務における公募型プロポーザルの審査結果(物産ブランド推進課)
  48. 長崎労働局との合同現場安全パトロール(矢の平川砂防)(長崎振興局 砂防課)
  49. 「Food EXPO Kyushu 2025」における長崎県ブースへの出展事業者を募集します(水産加工流通課)
  50. 【新規募集】令和7年度長崎県外国人介護人材居住環境整備支援事業補助金(長寿社会課)
  51. 高温に伴う農畜作物等の技術対策について(6月30日)(農業イノベーション推進室)
  52. 【8月3日開催】《小学生親子対象》『夏休み!!ぎのう体験教室』参加者募集(7月15日申込締切)(佐世保高等技術専門校)
  53. 令和7年度長崎県職員・警察官採用試験の実施状況(人事委員会事務局)
  54. 定期報告制度について(建築課)
  55. 保育DXセミナーの実施について(こども未来課)
  56. 令和7年度職員採用試験のお知らせ(短大卒業程度、高校卒業程度)(人事委員会事務局)
  57. 令和7年度採用試験のお知らせ(警察官3類)(人事委員会事務局)
  58. 【お知らせ】長崎県気候変動適応センターニュースレター第5号発行(環境保健研究センター)
  59. 令和7年度 食品衛生月間(県南保健所 衛生環境課)
  60. 廃棄予定簿冊に対するご意見を募集します。(総務文書課)
  61. パブリックコメント募集開始のお知らせ(県税の賦課徴収事務に係る特定個人情報保護評価書(案))(県民センター)
  62. ながさきデコ活 ゼロカーボンアクション12 2025年7月(地域環境課)
  63. 基幹システム用銀行伝送サーバ等機器及びソフトウェアの賃貸借及び保守(スマート県庁推進課)
  64. 令和7年度発達障害児地域診療体制強化事業業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について(障害福祉課)
  65. 第75回”社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~(福祉保健課)
  66. 土地売買等届出書の様式が変わりました!(土地対策室)
  67. 7月テレビ放映「週刊 健康マガジン」(国保・健康増進課)
  68. 令和7年国勢調査の調査員を募集します!(統計課)
  69. 西諫早団地建替事業「実施方針の変更」及び「落札者決定基準(案)の公表」について(住宅課)
  70. 検査結果が出ました(HIV、クラミジア、梅毒、HTLV-1・風しん)(県央保健所 地域保健課)
  71. 令和7年度長崎県保育士等キャリアアップ研修業務委託(こども未来課)
  72. フォークリフトトラック(物品の借入れ)(漁業振興課)
  73. 長崎県小児慢性特定疾病システム導入業務(こども家庭課)
  74. 園が行う公開保育を長崎県幼児教育センターがサポートします!(こども未来課)
  75. 長崎県次期産業振興計画策定補助業務委託に係る入札結果の公表について(産業政策課)
  76. 【長崎県空港活性化推進協議会】長崎・ソウル線「県民の翼」プロモーション業務委託公募型プロポーザル実施(インバウンド推進課)
  77. 長崎県職員採用試験(大学卒業程度)合格発表(人事委員会事務局)
  78. 長崎県バス・タクシー・トラック合同企業説明会開催業務に係る公募型プロポーザル(交通政策課)
  79. エフエム長崎「とどける県ながさき」令和7年6月30日から7月4日(広報課)
  80. 7債河情維第6号 長崎県河川砂防情報システム保守点検業務委託の入札結果について(河川課)
  81. 令和7年毎月勤労統計調査地方調査速報(4月)(統計課)
  82. 壱岐地区感染症発生状況(第25週)(壱岐保健所 企画保健課)
  83. 教職の魅力発信に関する動画制作、放送業務及びWeb広告実施にかかる公募型プロポーザル(働きがい推進室)
  84. 【公募】令和7年度 MEET UP!ながさきフェス in新上五島町 業務委託に係る公募型プロポーザル(五島振興局 総務課)
  85. 新環境における電子県庁システム動作検証業務委託(スマート県庁推進課)
  86. デジタル塾(Raspberry Piを用いた稼働監視演習)の開催(9月18 日)(工業技術センター)
  87. ながさきの統計(令和7年6月号)(統計課)
  88. ポスター掲示場の設置場所について(選挙管理委員会書記室)
  89. 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」クリーンウォーク開催業務委託の入札結果(文化振興・世界遺産課)
  90. 令和7年度認知症対応型サービス事業管理者等研修業務委託の入札結果(長寿社会課)
  91. 令和7年度 介護の仕事魅力発信事業実施業務委託(長寿社会課)
  92. 令和7年度「統計の日」標語決定(統計課)
  93. (テキスト版)「県からのお知らせ」令和7年6月26日(広報課)
  94. 「長崎県居住支援協議会 不動産協力店」について(令和7年6月19日現在)(住宅課)
  95. バックナンバー(壱岐で輝く若者通信)(壱岐振興局 地域づくり推進課)
  96. 最新号(壱岐で輝く若者通信)(壱岐振興局 地域づくり推進課)
  97. 令和7年度県北地域高次脳機能障害支援関係者研修会を開催します(県北保健所 地域保健課)
  98. 【参加企業募集】航空機産業支援事業 加工トライアル及びワークショップ事業(企業振興課)
  99. 海砂採取による海域影響調査業務の質問回答(監理課)
  100. おおさかニュース621号発行しました(大阪事務所)