「健康づくり講演会 」を開催します

このページを印刷する

長崎大学大学院と共同で健康づくりに関する講演会を開催します。

 県南保健所は、長崎大学大学院と共同で「次世代多目的コホート研究」を実施しています。この研究事業の一環として、「地域みんなで予防する認知症・生活習慣病」をテーマとして講演会を開催いたします。入場無料、事前の申し込みも不要です。お誘いあわせのうえご来場ください。

  • 講師                                                                                                順天堂大学大学院 山岸教授                                                    山岸教授は、健康維持・増進、生活習慣病の予防分野でご活躍されております。

≪講師プロフィール≫                                                                茨城県出身。2000年筑波大学医学専門学群(現・医学類)卒業、03年筑波大学大学院博士課程修了。医師、博士(医学)、社会医学系専門医・指導 医。筑波大学講師、准教授、ミネソタ大学客員講師などを経て、19年から筑波大学医学医療系社会健康医学教授。2024年から現職。
循環器疾患などの生活習慣病の予防実践と疫学研究が専門。

  • 日時                                                              9月25日(木)10時00分から                                                            ありえコレジヨホール (南島原市有家町山川131-1)

詳しくは、こちらをご覧ください。健康づくり講演会[PDFファイル/3MB]

このページの掲載元