本文へ
文字サイズ
標準
拡大
色合い
白
黒
青
ホーム
目的で探す
分類で探す
組織で探す
地方機関で探す
カレンダーで探す
地域で探す
ホーム
分類で探す
安全・安心
災害に備えて
土砂災害とは
土砂災害とは
長崎県は、急峻な山地や谷地、崖地が多い地形条件に加え、台風や豪雨に見舞われやすい気象条件であるため、土砂災害の危険性が他県に比べ非常に高いと言えます。
土石流
地すべり
がけ崩れ
前兆現象
土砂災害から身を守るには
このページの掲載元
砂防課
住所:長崎県長崎市尾上町3番1号
電話:095-820-4788
ファクシミリ:095-824-7175
先頭に戻る
メニュー
土砂災害とは
土砂災害対策とは
砂防施設整備による効果事例
砂防三法に基づく指定区域とは
土砂災害防止法とは
土砂災害ハザードマップ
災害危険箇所・災害警戒区域情報
土砂災害警戒情報とは
土砂災害防止広報活動
土砂災害防止計画書
砂防課パンフレット
砂防課の入札情報
その他の情報(維持管理計画、入札参加資格情報等)
砂防課関係リンク集
記者発表資料