営業許可情報の開示について

長崎県情報公開条例に基づき、県が保有する公文書を、請求に応じて開示する(お見せする)、「公文書の開示制度」があります。食品営業許可台帳に記載されている以下の内容については、開示請求の手続を簡略化し、情報提供という形で迅速な交付が可能となっています。

情報提供で取扱える内容

  1. 申請者名(法人の場合、法人名)
  2. 営業所名称(屋号)
  3. 業種(飲食店、喫茶店、菓子製造業、みそ製造業など)
  4. 種別(一般食堂、旅館、弁当、スナック、仮設営業など)
  5. 営業所所在地
  6. 営業所電話番号(固定電話)
  7. 許可日
  8. 許可期限
  9. 廃業日

申請方法

申請は、県内各保健所でできるほか、県内すべての事業者情報を一括して交付希望される場合は、生活衛生課に直接申請してください。

なお、長崎県で交付できる食品営業許可に関する情報は、県立8保健所(西彼、県央、県南、県北、五島、上五島、壱岐、対馬)に所在する事業所となり、長崎市及び佐世保市に所在する事業所は各市にお問合せください。

申請は申出書を窓口に持参いただくか、郵送でも可能です。郵送の場合は、必要金額の切手を貼付した返信用封筒を同封してください。

申請書様式

公文書の写しの交付申し出書(様式第13号)[Wordファイル/35KB]

手数料

交付の方法 手数料
A4版用紙(単色) 1枚10円
光ディスク(CD-R) 140円

長崎県電子申請システム(手続き名:公文書の写しの交付手数料(生活衛生課取扱))によるキャッシュレス納付になります(CD-Rのみ)。A4版用紙による交付を希望される場合は、別途ご相談下さい。

郵送先

〒850-8570 長崎市尾上町3-1 県庁生活衛生課

このページの掲載元

  • 生活衛生課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2363,095-895-2364
  • ファックス番号 095-824-4780