「発達障害」の相談窓口
気になることがれば、市町等の窓口や長崎県発達障害者支援センターしおさい(しおさいのホームページへ移動します)に相談することができます。
市町(母子保健担当課)
| 名称 | 連絡先 | |
| 長崎市 | 子育てサポート課 | 095-829-1255 |
| 佐世保市 | すこやか子どもセンター | 0956-24-1111 |
| 島原市 | 保健センター | 0957-64-7713 |
| 諌早市 | すくすく広場 | 0957-46-5276 |
| 大村市 | こども家庭課 | 0957-54-9100 |
| 平戸市 | こども未来課 | 0950-22-9136 |
| 松浦市 | 子育て・こども課 | 0956-72-1111 |
| 対馬市 | 健康増進課 | 0920-58-1116 |
| 壱岐市 | こども家庭センターいきいろ | 0920-48-1160 |
| 五島市 | こども未来課 | 0959-74-5831 |
| 西海市 | 健康ほけん課 | 0959-37-0067 |
| 雲仙市 | 子ども支援課 | 0957-47-7874 |
| 南島原市 | こども未来課 | 0957-73-6652 |
| 長与町 | こども政策課 | 095-801-5881 |
| 時津町 | 福祉課 | 095-865-6940 |
| 東彼杵町 | こども健康課 | 0957-46-1200 |
| 川棚町 | 健康推進課 | 0956-82-5412 |
| 波佐見町 | こども家庭センターよりそっと | 0956-80-6650 |
| 小値賀町 | 健康管理センター | 0959-56-3763 |
| 佐々町 | 多世代包括支援センター | 0956-63-5800 |
| 新上五島町 | 福祉課 | 0959-53-1133 |
県立保健所
| 名称 | 連絡先 | 管轄市町 | |
| 西彼保健所 | 地域保健課保健福祉班 | 095-856-5159 | 西海市、長与町、時津町 |
|
県央保健所 |
地域保健課保健福祉班 | 0957-26-3306 | 諌早市、大村市、東彼杵町、川棚町、波佐見町 |
| 県南保健所 | 地域保健課保健福祉班 | 0957-62-3289 | 島原市、雲仙市、南島原市 |
| 県北保健所 | 地域保健課保健福祉班 | 0950-57-3933 | 平戸市、松浦市、佐々町 |
| 五島保健所 | 企画保健課 | 0959-72-3125 | 五島市 |
| 上五島保健所 | 企画保健課 | 0959-42-1121 | 小値賀町、新上五島町 |
| 壱岐保健所 | 企画保健課 | 0920-47-0260 | 壱岐市 |
| 対馬保健所 | 企画保健課 | 0920-52-0166 | 対馬市 |
診断・療育・相談できる専門機関
| 名称 | 連絡先 |
| 長崎県発達障害者支援センター しおさい | 0957-22-1802 |
| 長崎こども・女性・障害者支援センター | 095-844-6166(18歳未満) |
| 095-846-5115(18歳以上) | |
|
佐世保こども・女性・障害者支援センター |
0956-24-5080 |
| 長崎県立こども医療福祉センター | 0957-21-2300 |
| 長崎市障害者福祉センター | 095-842-2525 |
その他関係機関
| 名称 | 連絡先 |
| 長崎発達支援親の会「のこのこ」 | 0957-25-7277 |
| 090-4347-3874(携帯) | |
| 長崎県自閉症協会 | 095-849-6322 |
このページの掲載元
- こども家庭課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2442
- ファックス番号 095-825-6470