マイナンバーについて
◎お知らせ◎ 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部が平成28年1月1日から施行され、特定医療費の支給に関する事務においても個人番号(マイナンバー)の利用が始まります。 そのため、平成28年1月以降の特定医療費支給認定に係る申請につきましては、個人番号の記載をお願いします。 また、個人番号利用にあたり、他人の成りすまし防止のため、申請の際には本人確認(番号確認・身元確認)が義務づけられています。申請の際には、個人番号カード、又は通知カードや個人番号付きの住民票に加えて運転免許証、身体障害者手帳などの身分証明書等をご準備のうえ、本人が来所の場合(使者の来初含む)原本提示、郵送の場合は写しの提出をお願いします。詳細については以下の参考資料をご覧ください。 マイナンバーについて[PDFファイル/1MB]
申請可能な疾病名の一覧 厚生労働省パンフレット[PDFファイル/1MB]
その他申請・届出に必要な様式 特定医療費(指定難病)変更届[PDFファイル/134KB] 特定医療費(指定難病)支給認定申請書(併院)[PDFファイル/104KB] 特定医療費(指定難病)支給認定申請書(変更)[PDFファイル/146KB]