一般的な相談(感染の疑いに関することを除く)
電話番号
095-895-2150
受付時間
9時から17時45分まで(土日、祝日については、音声案内対応)
対応内容
新型コロナウイルスに関する一般的なご相談、お問い合わせ全般(感染の疑いに関する相談を除く)
発熱などの症状がある場合に関する相談(受診・相談センター)
発熱などの症状がある場合の相談(受診・相談センター)をご覧ください。
新型コロナワクチンに関する相談
新型コロナウイルスワクチンについてをご覧ください。
自費検査に関する相談(各地域の薬局)
新型コロナウイルスに関する自費検査についてをご覧ください。
※各地域の薬局に相談窓口を設置していますのでご利用ください。
健康相談(県内保健所)
新型コロナウイルス感染症等に関する健康相談(県内保健所)をご覧ください。
誹謗中傷や差別などの人権侵害に関する相談
新型コロナウイルス感染症関連誹謗中傷等対策などについてをご覧ください。
孤独・孤立による悩みに関する相談
孤独・孤立で悩まれている方へ~相談一覧~をご覧ください。
生活の不安や生きづらさなどに関する相談
生きづらさを感じている方々へ(厚生労働大臣メッセージ)をご覧ください。
心のケアに関する相談
新型コロナウイルス感染症にかかる心のケアに関することおよび長崎県内のこころの相談窓口をご覧ください。
DVや児童虐待に関する相談
新型コロナウイルス感染症によるDVや児童虐待の相談窓口についてをご覧ください。
県税の納付が困難な場合に関する相談
新型コロナウイルス感染症の影響により県税の納付が困難な方へをご覧ください。
経営・資金繰りに関する相談
新型コロナウイルスの影響による経営・資金繰り等の相談窓口をご覧ください。
事業所・施設等の消毒について
〇新型コロナウイルス感染症の感染者が確認された事業所や施設等において、消毒業者をお探しの場合は、「長崎県消毒業協同組合」等へご相談ください。
「長崎県消毒業協同組合」のお問合せ先
- 住 所:長崎市清水町5-71
- 電 話:095-847-4948
- ファックス:095-845-0014
外国語を希望される場合に関する相談
外国語で相談を希望される方をご覧ください。
総合ページに戻る
このページの掲載元
- 感染症対策室
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-895-2466
- ファックス番号 準備中