7月28日から8月3日は肝臓週間 7月28日は日本肝炎デーです!

このページを印刷する

2010年に、世界保健機関(WHO)が7 月28 日を「World Hepatitis Day(世界肝炎デー)」と定め、世界的レベルでのウイルス性肝炎のまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染予防の推進を図ることを目的として、肝炎に関する啓発活動などの実施を提唱しました。

日本でもこれに呼応し、7 月28 日を「日本肝炎デー」と制定しました。国や地方公共団体、医療機関などが協力し、肝炎の予防や治療に係る正しい理解が進むよう普及・啓発を行い、肝炎ウイルス検査の受検を促進しています。

また、7月28 日(日本肝炎デー)を含む1 週間を「肝臓週間」として、各地域で啓発イベントを実施しています。

厚生労働省 日本肝炎デー・肝臓週間について

 

検査・相談については、こちらのリンクをご覧ください。西彼保健所 肝炎対策

このページの掲載元

  • 西彼保健所 地域保健課
  • 郵便番号 852-8061 
    長崎市滑石1丁目9番5号
  • 電話番号  【健康対策班】095-856-5059 【保健福祉班】095-856-5159
  • ファックス番号 095-857-6663