たばこ対策

令和4年度事業所における喫煙状況調査

五島保健所地域・職域連携推進協議会では、受動喫煙防止対策の推進並びに禁煙支援に役立てることを目的として、管内事業所及び従業員を対象に、事業所における喫煙状況及び喫煙に係る意識調査を実施しました。

令和4年度 事業所における喫煙状況調査結果 報告書[PDFファイル/963KB]

禁煙・受動喫煙防止に関する啓発物品の貸し出し

保健所では健康増進法に基づき、禁煙・受動喫煙防止の講話や情報提供、啓発物品の貸し出し等を行っています。なお、物品の貸し出しは予約制で貸し出し期間は2週間を目安としています。詳しくは保健所までお問い合わせください。

2020年4月1日 健康増進法の一部を改正する法律が全面施行されました。望まない受動喫煙の防止を図るため、特に健康影響が大きい子ども、患者の皆さんに配慮し、多くの方が利用する施設の区分に応じ、施設の一定の場所を除き喫煙を禁止するとともに、管理者の方が講ずべき措置等について定められたものです。内容の詳細については厚生労働省特設ホームページ(外部サイトへのリンクはこちら)を御確認下さい。

貸し出し物品 詳細 台数
スモーカーライザー 呼気中の一酸化炭素濃度を測定する器械 1
禁煙教育人形 人形にたばこを吸わせ、肺に見立てたガラスにタール等が付着する様子を観察できる 1
デジタル粉じん計 空気中に浮遊している粉じんの濃度を測定する機器 1
一酸化炭素探知警報器 空気中の一酸化炭素を探知する器械 1
DVD 「今から始める喫煙防止教育(2版)」社団法人日本循環器学会作成・60分 1
「禁煙成功への道」財団法人健康体力づくり事業財団作成・27分 3
ビデオ(VHS) 「マチコと大五郎のNo smoking life is best」荒川区がん予防センター・17分 1

県のたばこ対策のホームページでは各地域の禁煙支援医療機関、国や県の禁煙対策について紹介しています。リンクはコチラ(県のホームページへ移動します。

このページの掲載元