令和5年度(2023年度)介護職員等処遇改善加算等の届出

実績報告書(介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算)

提出期限・提出様式

 令和5年度に介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算(以下、介護職員処遇改善加算等)の算定を行った事業者は、実績報告書の提出が必要です。以下の記載内容をご確認のうえ、期限までにご提出ください。ただし、年度途中で事業所を廃止した場合は、その都度実績報告書を提出してください。

1 提出様式

 別紙様式3(実績報告書)[Excelファイル/185KB](令和5年3月1日改正版)

 記入例[Excelファイル/188KB]

2 提出期限

 令和6年3月まで介護職員処遇改善加算等の算定を行った事業所の提出期限は、令和6年7月31日(水曜日)です。 

 【注意点】

(1)令和5年度分から、下記関係資料に掲載の厚生労働省通知に沿った様式での提出となります。
   前年度までの様式とは違いますので、ご注意ください。

(2)各提出書類の様式に記載のある注釈等を事前に十分ご確認のうえ、書類の作成をお願いします。​

(3)実績報告書の内容を証明する資料について、県から求めがあった場合には、速やかに提出していただきますようお願いします。

3 提出先 ※提出は、郵送・持参いずれかによります。

  〒850-8570 長崎市尾上町3-1
  長崎県長寿社会課 施設・介護サービス班

  ※期限までに未提出の事業所は急ぎ下記メールアドレス宛てにご提出ください。
   kaigo-syogukaizen@pref.nagasaki.lg.jp

【受付終了】介護保険事業者の皆さまへ

 令和5年4月及び5月より新たに処遇改善加算等を取得もしくは、令和3年度から継続して加算を算定する事業所(法人)は、今後このページに掲載予定の様式により4月14日(金曜日)までに必要書類を提出して下さい。
 なお、下記厚生労働省老健局老人保健課事務連絡(R3.1.14付)により特例的に提出期限が変更されています。

【事務連絡】令和5年度の「介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算計画書」に係る提出期限について[PDFファイル/158KB]

 令和5年度の提出期限  令和5年4月14日(金曜日) 

【受付終了】計画書の提出先・提出期限・提出方法・提出様式

<提出先>
  〒850-8570 長崎市尾上町3-1
  長崎県長寿社会課 施設・介護サービス班          

<提出期限・提出方法>

(1) 令和5年4月及び5月から加算の算定を行う場合

   令和5年4月14日(金曜日)必着 

   ※提出は、郵送・持参いずれかによります。
   ※封筒には、「令和5年度処遇改善加算計画書」朱書きしてください。

(2) 令和5年6月以降、加算の算定を行う場合

   算定を受けようとする月の前々月末日まで

(3)新規指定と同時に加算の算定を開始する場合

   新規指定申請書類と併せて提出

<提出様式>

  別紙様式2(処遇改善計画書)[Excelファイル/344KB](修正版掲載:令和5年3月19日)

  (記入例)別紙様式2(処遇改善計画書)[Excelファイル/350KB](修正版掲載:令和5年3月19日)

 (以下様式は、必要に応じて提出してください)

 ・介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(必要に応じて提出)
  ※新規加算取得する場合及び加算区分の変更がある場合は、処遇改善加算計画書に併せて下記の介護給付費算定に係る体制等に関する届出書の
   提出をお願いします。

  (1)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙2)[Excelファイル/22KB]

  (2)介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(居宅サービス・施設サービス・居宅介護支援)(別紙1)[Excelファイル/153KB]

      (3)介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(介護予防サービス)(別紙1-2)[Excelファイル/78KB]

      別紙様式4(変更届出書) [Excelファイル/22KB](必要に応じて提出)

    別紙様式5(特別な事情に係る届出書)[Excelファイル/25KB](必要に応じて提出)

 

関係資料

「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について(介護保険最新情報vol.1133)(令和5年3月1日)[PDFファイル/1MB]

このページの掲載元

  • 長寿社会課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
  • ファックス番号 095-895-2576