令和6年度 保育施設にお勤めになっていない保育士の方の座談会の開催について
本県の子どもたちの健やかな成長のためには、保育の充実は必須でありますが、県内でも保育士不足が続いております。保育の現場をより良いものにしていくため、直接、みなさんのご意見や経験談をお聞かせてください。初の開催になりますが、ご友人やお知り合いの方とお誘いあわせの上、どうぞ、ふるってご参加いただきますようお願いいたします。勿論、お一人様からのご応募も大歓迎です!!
開催日時
日 時:令和7年1月22日(水) 11:00~12:00
場 所:長崎県庁 318会議室(長崎市尾上町3番1号)
募集定員:15名程度(先着順)
対象者 :保育施設にお勤めになっていない保育士(潜在保育士)の方
申込期間:令和6年12月25日(水)※定員となりましたので、申し込みを締め切りました。
留意事項
・先着15名程度を目安にしておりますので、お申込みいただいても、参加できない場合があります。
その他
・今回、ご参加いただいた方には、交通費(2,000円を上限)と別に、参加費として、クオカード(3,000円)をご用意しております。
<報告>
・令和7年1月22日(水)に、座談会を開催いたしました。10名の方に、お集まりいただき、貴重なご意見をいただきました。
このページの掲載元
- こども未来課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2681
- ファックス番号 095-895-2554