愛の福祉基金は、障害のある方のため基金箱を設置いただき、愛の心と寄付金を集める運動として昭和47年11月2日から始まりました。この運動は、障害をもつ人や家族、また、サポートするボランティアの方々にとって多くの希望や勇気、可能性へとつながっています。
基金箱は、公共団体、会社、商店、各学校その他各種団体、企業、個人様からのお申し出により設置いただいています。
また、基金箱の設置以外に、一般寄付も受け付けています。
寄付金は長崎県愛の福祉基金として積み立てており、愛の福祉事業振興補助金をはじめ、障害者芸術祭や障害者スポーツの振興、県内の様々な障害福祉事業に活用しています。
基金箱の設置にご協力いただく際は長崎県障害福祉課までご連絡ください。
基金箱設置団体一覧(令和2年4月1現在)[PDFファイル/617KB]
一般寄付にご協力いただく際は以下の様式にご記入の上、長崎県障害福祉課まで郵送、またはFAXでお送りください。
折り返し、当課からご連絡させていただきます。昨年度は、3団体様より寄付を頂いています。