長崎県教育委員会機構及び事務分掌

長崎県教育委員会

職名

氏名

職業

教育長

まえかわ けんすけ
前川 謙介

元長崎県文化観光国際部長

委員
(教育長職務代理者)

ほんだ みちあき
本田 道明

大学教授

委員

しまざき まさひで
嶋崎 真英

会社役員

委員

せりの たかひで
芹野 隆英

会社役員

委員

まつやま あや
松山 綾
主婦

委員

ごうの かずよ
郷野 和代
こども園副園長

令和6年12月18日現在

教育委員会事務局(教育庁)

  • 教育長

  • 教育次長

  • 教育政策課

    • 総務班 (教育委員会、秘書、表彰、栄典、障害者雇用) Tel:894-3312
    • 人材戦略班 (事務職員の人事・研修、職員団体、服務、人事評価) Tel:894-3313
    • 法務・給与制度班 (給与等の勤務条件・争訟、公益・一般法人、コンプライアンス、給与・旅費の方針) Tel:894-3316
    • 旅費給与班(給与・旅費・報酬・退職手当) Tel:894-3317
    • 財務調整班(企画・総合調整、要望・陳情、調査・統計) Tel:894-3314
    • 情報化推進班(県立学校ネットワーク、県立学校情報セキュリティポリシー、システムサポート) Tel:894-3315
  • 働きがい推進室

    • (教職員の働きがいの推進にかかる企画・立案、広報、教育職員免許状、教職員定数)Tel:894-3331

    福利厚生室

    • (教職員の福利厚生、健康管理、労働安全衛生、公務災害、児童手当、年金及び恩給、生涯生活設計、財産形成貯蓄、公立学校共済組合、教職員互助組合) Tel 894-3342
  • 教育環境整備課

    • 総務助成班 (庶務、市町公立文教施設、市町立学校設置廃止、災害復旧、スクールバス・ボート補助金) Tel:894-3322
    • 県立学校施設班 (県立学校施設整備、県立学校財産管理、教職員住宅整備・管理、災害復旧) Tel:894-3325
    • 県立学校管理班 (県立学校運営費、修学奨励、育英会) Tel:894-3323
  • 義務教育課

    • 総務企画班 (庶務、各種補助金) Tel:894-3372
    • ふるさと教育班 (学校経営、ふるさと教育、教科等の指導、キャリア教育、道徳教育、人権教育、教科用図書採択) Tel:894-3373
    • 未来教育班 (学校経営、教育課程、教科等の指導、学力調査、学習評価、教育の情報化、外国語教育) Tel:894-3374
    • 小学校人事班(教職員人事、服務指導、教職員研修(派遣研修等))Tel:894-3376
    • 中学校人事班(教職員人事、服務指導、教職員研修(派遣研修等))Tel:894-3378 
  • 高校教育課

    • 総務企画班 (庶務、各種補助金・委託金、教育センター)Tel:894-3352
    • 新たな学び班 (学校経営、教育課程、学習指導、進路指導、定通教育、学校評価、人権教育、通学区域、県立中学・高校入試) Tel:894-3354
    • キャリア教育班 (学校経営、教育課程、キャリア教育、産業教育、進路指導、産学連携、高校連携、創発人材育成) Tel:894-3355
    • 高校魅力化班(県立学校教育改革、県立学校再編整備、県立学校の魅力化、離島留学、教職員研修(県立中学・高校の教職員))Tel:894-3356
    • 県立学校人事班(教職員人事、服務指導、教員の資質向上及び研修(派遣研修等)、教職員採用試験、教職員人事評価制度)Tel:894-3358
  • 教育DX推進室

  •  (県立中学・高校の教育DX、遠隔教育)Tel894-3359
  • 特別支援教育課

    • 企画班(特別支援学校の適正配置、教科用図書採択、学校評価) Tel 894-3402 
    • 指導班(学校経営、特別支援教育、教育課程・学習指導、進路指導、学校人権・同和教育、教職員研修(県立特別支援学校の教職員)) Tel 894-3403 
  • 児童生徒支援課

    • 総務・教育相談班(庶務、各種補助金・委託金・教育相談)  Tel 894-3340 
    • 多様な学び・指導班(問題行動対策、不登校対策、心の教育、生徒指導、事故対策、学校の安全管理対策)Tel 894-3339
  • 生涯学習課

    • 総務管理班 (庶務、各種補助金) Tel:894-3362
    • 地域教育班 (社会教育委員会、成人教育、女性教育、地域学校協働活動、社会教育関係団体、家庭教育支援、公民館)Tel:894-3363
    • 県民学習班 (ながさき県民大学、子ども読書活動、子ども体験活動、視聴覚教育、長崎図書館、青少年教育施設)Tel:894-3365
  • 学芸文化課

    • 総務管理班 (庶務、埋蔵文化財センター、対馬歴史研究センター)Tel:894-3382
    • 文化財班 (文化財保護・活用、文化財保護審議会、埋蔵文化財保護・活用、埋蔵文化財発掘調査、銃砲刀剣類登録、博物館登録) Tel:894-3384
    • 教育文化班 (児童・生徒及び幼児の芸術文化振興) Tel:894-3385
  • 体育保健課

    • 総務管理班 (庶務、各種補助金、県立体育施設) Tel:894-3392
    • 学校体育班 (学校体育指導、学校体育団体) Tel:894-3393
    • 全国高総体実行班(令和6年度全国高等学校総合体育大会開催準備) Tel:894-3394
    • 競技力向上対策班 (競技スポーツ、国民スポーツ大会、競技力向上) Tel:894-3413
    • 健康教育班 (学校保健、学校給食) Tel:894-3395

 地方機関

  • 長崎県埋蔵文化財センター
    〒811-5322 壱岐市芦辺町深江鶴亀触515-1
    TEL:0920-45-4080,4081/FAX:0920-45-4082
  • 長崎県対馬歴史研究センター
    〒817-0021 対馬市厳原町今屋敷668-2
    TEL:0920-52-3687/FAX:0920-52-1816

教育機関

  • 教育センター
    〒856-0834 大村市玖島1丁目24-2
    TEL:0957-53-1131(代)/FAX:0957-54-0578

    • 総務企画部
      総務課
      企画・次世代型研修推進課
    • 研修部
      教科・経営研修課
      義務教育研修班
      高校教育研修班
      教育支援研修課
      特別支援教育研修班
      教育相談班
  • ミライon図書館(長崎図書館)
    〒856-0831 大村市東本町481
    TEL:0957-48-7700/FAX:0957-48-7703

    • 総務グループ
    • サービスグループ
    • 資料グループ
    • 企画・広域支援グループ
  • 長崎図書館郷土資料センター
    〒850-0007 長崎市立山一丁目1-51
    TEL:095-826-5257/FAX:095-826-9285/県庁内線3983
  • 佐世保青少年の天地
    〒857-0001 佐世保市烏帽子町376
    TEL:0956-23-9616/FAX:0956-23-9617
  • 千々石少年自然の家
    〒854-0402 雲仙市千々石町乙1486-2
    TEL:0957-37-2769/FAX:0957-36-8979
  • 世知原少年自然の家
    〒859-6401 佐世保市世知原町赤木場17-2
    TEL:0956-76-2769/FAX:0956-76-2295
  • 西彼青年の家
    〒851-3505 西海市西海町太田和郷4600-10
    TEL:0959-32-1337/FAX:0959-32-2194
  • 対馬青年の家
    〒817-1301 対馬市峰町三根1186
    TEL:0920-83-0559/FAX:0920-83-0509
  • 県立総合体育館
    〒852-8035 長崎市油木町7-1
    TEL:095-843-6521/FAX:095-847-1274
  • 県北総合体育館県北トレーニング室
    〒857-0043 佐世保市天満町1-27 県北振興局天満庁舎4F
    TEL:0956-23-0010/FAX:0956-24-3520
  • 県営野球場
    〒852-8118 長崎市松山町2-5
    TEL:095-845-2259/FAX:095-848-7749
  • 県立武道館
    〒857-0025 佐世保市熊野町90
    TEL:0956-22-2194(FAX兼)
  • 小江原射撃場
    〒851-1132 長崎市小江原5-1-10
  • 放虎原ラグビー場
    〒856-0815 大村市森園町1079-3

このページの掲載元

  • 教育政策課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-894-3312
  • ファックス番号 095-894-3470