事業概要

競技力向上対策本部事業

<国スポ強化事業>

1 特別補助事業

  国民スポーツ大会における成績の向上を図るため、入賞が期待できる競技(特別重点強化競技)の重点強化と競技特性に応じた強化費を助成します。

2 ふるさと選手招へい事業

  国民スポーツ大会において競技団体が実施する強化事業や選手選考会等に、「ふるさと選手登録」した選手が参加する際の経費や本大会の参加にかかる経費のうち、必要と認められるものについて、個人に助成します。

3 企業・大学チーム強化助成事業

 国民スポーツ大会及び全日本実業団対抗駅伝で中心となる、県内チーム(企業・大学)に対して、強化費の助成を行います。

<世界の舞台へ羽ばたく選手の育成>

1 長崎ミライアスリート強化事業

 次世代の長崎県トップアスリートの発掘・育成を目的として、小学生から高校生を対象とした強化及び育成計画のうち、特に必要と認められるものについて経費の一部を助成します。

2 指導者育成県外派遣事業

 指導者の資質向上及び選手の更なる競技力向上を目的に、競技団体が行う指導者派遣事業(強豪県競技団体やクラブチーム等への指導者の派遣など)の経費を助成します。

3 オリンピックアスリート等特別強化事業

 オリンピックアスリートの輩出に向けて、各カテゴリー日本代表選手及び県内の中学・高校生で、活躍が期待できる者の支援を行うことにより、更なる競技力向上を図ります。また、オリンピアンや全国的に著名な指導者、トレーナー等を招へいした研修会を実施します。

<都道府県対抗駅伝強化事業>

 都道府県対抗駅伝の強化に対する県外遠征・合宿等経費の助成を行います。

競技力向上対策本部関連事業

1 ジュニアスポーツ推進事業

 全国大会等での活躍が期待できる高等学校運動部活動の強化校指定や中学校体育連盟各専門部等に対し遠征・合宿等の強化事業費助成を行います。(県高体連・県中体連補助事業)

2 トレーナー派遣事業

  国民スポーツ大会・九州ブロック大会で選手が最高の状態で競技するための体調管理やメンタル面のサポートに対応することを目的に帯同トレーナーを派遣します。

3 未来ながさきスポーツプロジェクト推進事業

 アスリートを支援するための新たな組織を県スポーツ協会内に設置し、アスリート雇用支援の推進やスポンサー企業の開拓、社会人クラブの活動支援など社会人アスリートの支援を行います。(長崎県スポーツ協会補助事業)

このページの掲載元

  • 体育保健課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-894-3392
  • ファックス番号 095-894-3478