| 戦略3 互いに支えあい見守る社会をつくる |
| 施策(1) 必要なときに必要な医療・介護・福祉サービスが受けられる体制の整備 |
| 事業群1 医療提供体制の構築-1(地域医療構想の実現)[PDFファイル/339KB] |
| |
地域医療構想推進事業費 |
医療政策課 |
| |
地域医療構想を担う人材の開発講座事業(医療介護基金) |
医療政策課 |
| |
医療ICT推進事業(医療介護基金) |
医療政策課 |
| |
医療機能分化・連携の推進事業(医療介護基金) |
医療政策課 |
| |
回復期機能を支える医療機関の支援事業(医療介護基金) |
医療政策課 |
| |
がん診療施設整備事業・がんの医療体制における空白地域の施設・設備事業(医療介護基金) |
医療政策課 |
| |
がん克服推進事業 |
医療政策課 |
| |
在宅医療・多職種連携に関わる薬剤師の支援事業(医療介護基金) |
薬務行政室 |
| |
在宅医療導入研修・啓発事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
在宅歯科診療ネットワーク構築事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
地域医療構想推進体制強化事業 |
医療政策課 |
| |
在宅歯科医療に関わる歯科医療従事者人材育成支援研修事業 |
長寿社会課 |
| 事業群2 医療提供体制の構築-2(医療提供体制の構築)[PDFファイル/391KB] |
| |
ドクターヘリ運営事業費 |
医療政策課 |
| |
保健医療対策費 |
医療政策課 |
| |
第二次救急医療体制整備費 |
医療政策課 |
| |
障害者歯科診療・休日歯科診療事業 |
国保・健康増進課 |
| |
精神科救急医療体制整備事業費 |
障害福祉課 |
| |
広域災害・救急医療情報システム費 |
医療政策課 |
| |
感染症予防対策事業 |
医療政策課 |
| |
結核予防対策事業 |
医療政策課 |
| |
肝炎対策事業費 |
医療政策課 |
| |
献血及び骨髄移植推進費 |
薬務行政室 |
| |
薬事監視指導費 |
薬務行政室 |
| |
薬務行政費 |
薬務行政室 |
| |
麻薬指導取締費 |
薬務行政室 |
| |
毒物及び劇物指導取締費 |
薬務行政室 |
| |
臓器移植対策事業 |
国保・健康増進課 |
| 事業群1 医療提供体制の構築-3 離島・へき地の医療機関への支援[PDFファイル/263KB] |
| |
へき地医療支援機構推進事業費 |
医療人材対策室 |
| |
小児・周産期医療特別確保対策事業(医療介護基金) |
医療政策課 |
| |
しまの医療機関指導費 |
医療政策課 |
| |
病院企業団助成費 |
医療政策課 |
| |
救急患者輸送確保対策費補助金 |
医療人材対策室 |
| |
へき地医療機関整備費 |
医療人材対策室 |
| |
国保直診施設整備費 |
国保・健康増進課 |
| |
しまの精神医療特別対策事業費 |
障害福祉課 |
| 事業群2 地域包括ケアシステムの構築[PDFファイル/329KB] |
| |
在宅医療・介護連携強化事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
在宅医療・介護連携体制構築支援事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
訪問看護サポートセンター事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
医療・介護多職種連携研修ネットワーク構築事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
地域包括ケアシステム構築加速化支援事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
介護予防・重度化防止推進事業(市町への介護予防事業への支援)(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
介護予防・生活支援体制整備事業(生活支援体制強化事業)(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
助け合い活動強化事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
介護予防・重度化防止推進事業(認知症予防に資する取組への支援)(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
地域リハビリテーション活動支援体制整備総合事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| 事業群3 介護サービス基盤整備等の推進[PDFファイル/246KB] |
| |
特別養護老人ホーム等整備費(創設・増床関係) |
長寿社会課 |
| |
特別養護老人ホーム等整備費(改築等ユニット化関係) |
長寿社会課 |
| |
地域密着型施設整備助成等事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
病床転換助成事業費 |
医療政策課 |
| |
離島サービス確保対策検討委員会 |
長寿社会課 |
| |
介護サービス情報の公表事業 |
長寿社会課 |
| 事業群4 認知症施策の推進[PDFファイル/303KB] |
| |
認知症施策等総合支援事業費(認知症疾患医療センター運営事業) |
長寿社会課 |
| |
離島の認知症施策強化事業費(認知症疾患医療センター整備事業) |
長寿社会課 |
| |
認知症ケア人材育成研修事業(認知症サポート医等養成研修事業)(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
歯科医師・薬剤師の認知症対応力向上研修事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
看護師の認知症対応力向上研修事業(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
認知症施策等総合支援事業費(認知症介護研修) |
長寿社会課 |
| |
認知症ケア人材育成研修事業(認知症対応型サービス事業管理者等研修事業)(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
離島の認知症施策強化事業費(認知症研修事業)(医療介護基金) |
長寿社会課 |
| |
認知症施策等総合支援事業費(認知症高齢者地域支え合い事業) |
長寿社会課 |
| |
認知症サポートセンター事業 |
長寿社会課 |
| 事業群5 障害福祉サービス等の提供体制の確保・充実[PDFファイル/250KB] |
| |
サービス・相談支援者等養成研修費 |
障害福祉課 |
| |
支援センター(精神)事業費 |
障害福祉課 |
| |
施設整備助成費 |
障害福祉課 |
| |
在宅重症心身障害児者短期入所支援事業費 |
障害福祉課 |
| 施策(2) 誰もが安心して暮らし、社会参加のできる地域づくり |
| 事業群1 社会的配慮を必要とする人たちへ必要な支援を行う体制づくり[PDFファイル/387KB] |
| |
こころの緊急支援対策システム整備事業 |
障害福祉課 |
| |
指定難病対策費 |
国保・健康増進課 |
| |
難病特別対策推進事業(難病相談・支援センター) |
国保・健康増進課 |
| |
難病特別対策推進事業(難病支援ネットワーク事業) |
国保・健康増進課 |
| |
難病患者等ホームヘルパー養成研修事業 |
国保・健康増進課 |
| |
生活困窮者自立支援事業 |
福祉保健課 |
| |
被保護世帯自立推進事業 |
福祉保健課 |
| |
生活保護措置費 |
福祉保健課 |
| |
民生委員費 |
福祉保健課 |
| |
生活福祉資金貸付事業費 |
福祉保健課 |
| |
自殺総合対策強化事業 |
障害福祉課 |
| |
依存症対策総合支援事業 |
障害福祉課 |
| 事業群2 高齢者や障害者等が安心して暮らすための環境整備及び支援の充実1[PDFファイル/271KB] |
| |
福祉のまちづくり条例施行事業費 |
福祉保健課 |
| |
福祉サービスに関する苦情解決事業費 |
福祉保健課 |
| |
福祉サービス第三者評価推進事業費 |
福祉保健課 |
| |
地域再犯防止推進事業費 |
福祉保健課 |
| |
地域生活定着支援センター運営委託事業費 |
福祉保健課 |
| 事業群2 高齢者や障害者等が安心して暮らすための環境整備及び支援の充実2[PDFファイル/256KB] |
| |
障害者就業生活支援事業 |
障害福祉課 |
| |
障害者一般就労・工賃向上支援事業費 |
障害福祉課 |
| |
農福連携による障害者の就農促進事業費 |
障害福祉課 |
| |
障害者就業・生活支援センター事業促進費 |
雇用労働政策課 |
| 事業群2 高齢者や障害者等が安心して暮らすための環境整備及び支援の充実3[PDFファイル/308KB] |
| |
障害者スポーツ振興費 |
障害福祉課 |
| |
地域生活支援事業費 |
障害福祉課 |
| |
障害者就業生活支援事業 |
障害福祉課 |
| |
団体運営費補助金 |
障害福祉課 |
| |
愛の県民運動費 |
障害福祉課 |
| |
長崎県障害者施策総合推進事業費 |
障害福祉課 |
| |
障害者差別対策事業費 |
障害福祉課 |
| |
保健所精神保健費 |
障害福祉課 |
| |
精神障害者社会参加促進事業 |
障害福祉課 |
| 事業群2 高齢者や障害者等が安心して暮らすための環境整備及び支援の充実4[PDFファイル/476KB] |
| |
自立支援給付費 |
障害福祉課 |
| |
福祉・介護職員処遇改善加算取得促進特別支援事業費 |
障害福祉課 |
| |
療養介護医療費 |
障害福祉課 |
| |
障害児施設支援費 |
障害福祉課 |
| |
移譲施設支援事業費 |
障害福祉課 |
| |
身体障害者更生医療給付費 |
障害福祉課 |
| |
特別障害者手当等給付費 |
障害福祉課 |
| |
障害者更生相談費 |
障害福祉課 |
| |
巡回相談費 |
障害福祉課 |
| |
障害者自立促進事業 |
障害福祉課 |
| |
障害者広域支援事業 |
障害福祉課 |
| |
障害者医療対策費 |
障害福祉課 |
| |
精神保健審議会及び諸費 |
障害福祉課 |
| |
高次脳機能障害支援普及事業 |
障害福祉課 |
| |
てんかん地域診療連携体制整備事業費(医療介護基金) |
障害福祉課 |
| |
地域連携児童精神医学講座事業費(医療介護基金) |
障害福祉課 |
| |
発達障害地域療育支援事業費 |
障害福祉課 |
| |
発達障害児地域医療体制整備事業費(医療介護基金) |
障害福祉課 |
| |
発達障害地域療育連携推進事業費 |
障害福祉課 |
| |
障害者福祉医療費助成費 |
障害福祉課 |
| |
障害者扶養共済費 |
障害福祉課 |
| |
多重的見守りネットワーク総合対策事業 |
長寿社会課 |
| |
日常生活自立支援事業 |
長寿社会課 |
| |
高齢者権利擁護等推進事業費 |
長寿社会課 |
| |
多重的見守りネットワーク構築推進事業 |
長寿社会課 |
| 事業群3 人権が尊重される社会づくり[PDFファイル/277KB] |
| |
人権・同和問題啓発推進事業 |
人権・同和対策課 |
| |
社会人権・同和教育推進事業 |
人権・同和対策課 |
| |
人権教育啓発センター活動推進事業 |
人権・同和対策課 |
| |
ハンセン病対策事業 |
国保・健康増進課 |
| |
人権・同和教育推進費 |
義務教育課 |
| 事業群4 高齢者や子育て世代、障害者等に優しいまちづくり[PDFファイル/234KB] |
| |
公営住宅建設費(公共) |
住宅課 |
| |
長崎県3世代同居・近居促進事業 |
住宅課 |
| |
子育て応援住宅支援事業 |
住宅課 |
| |
都市公園整備費(一般) |
道路維持課 |
| |
都市公園整備費(公共) |
道路維持課 |
| 施策(3) きめ細かな対応が必要な子どもと親への支援 |
| 事業群1 貧困に起因する問題を抱える子どもと親への支援[PDFファイル/277KB] |
| 事業群2 ひとり親家庭等の自立支援の推進[PDFファイル/277KB] |
| |
児童養護施設入所児童等大学等進学支援事業 |
こども家庭課 |
| |
地域子供の未来応援交付金事業 |
こども家庭課 |
| |
ひとり親家庭等自立支援事業 |
こども家庭課 |
| |
母子等福祉指導費 |
こども家庭課 |
| |
ひとり親家庭等対策費 |
こども家庭課 |
| |
児童扶養手当等給付費 |
こども家庭課 |
| |
母子父子寡婦福祉資金貸付費 |
こども家庭課 |
| 事業群3 総合的な児童虐待防止対策の推進[PDFファイル/243KB] |
| |
児童虐待総合対策事業 |
こども家庭課 |
| |
児童虐待防止・支援体制強化事業 |
こども家庭課 |
| |
子どもを守る地域ネットワーク機能強化事業 |
こども家庭課 |
| |
佐世保こども・女性・障害者支援センター建替費 |
福祉保健課 |
| 事業群4 社会的養護体制の充実[PDFファイル/211KB] |
| |
児童福祉関係社会福祉施設整備事業 |
こども家庭課 |
| |
里親育成支援事業 |
こども家庭課 |
| 事業群5 DV被害者への支援及びDV予防について[PDFファイル/204KB] |
| |
配偶者暴力相談支援対策費 |
こども家庭課 |
| |
DV被害者自立支援事業 |
こども家庭課 |
| 事業群6 障害のある子ども等への支援[PDFファイル/265KB] |
| |
放課後児童クラブ推進事業費 |
こども未来課 |
| |
長崎県安心こども基金事業費 |
こども未来課 |
| |
幼稚園私立学校助成費 |
こども未来課 |
| |
障害児等療育支援事業費 |
障害福祉課 |
| |
障害児施設支援費 |
障害福祉課 |
| |
発達障害者支援センター運営事業 |
こども家庭課 |
| |
発達障害児支援体制整備事業 |
こども家庭課 |
| 事業群7 インクルーシブ教育システムの構築に向けた特別支援教育の推進[PDFファイル/275KB] |
| |
障害のある子どもの医療サポート事業 |
特別支援教育課 |
| |
特別支援学校キャリア教育充実事業 |
特別支援教育課 |
| |
高等学校における特別支援教育支援員活用事業 |
特別支援教育課 |
| |
発達障害児等能力開発・教育支援推進事業 |
特別支援教育課 |
| |
発達教育指導費 |
特別支援教育課 |
| 事業群8 いじめや不登校など児童生徒が抱える問題への総合的な対策の推進[PDFファイル/239KB] |
| |
スクールカウンセラー活用事業 |
高校教育課 |
| |
スクールソーシャルワーカー活用事業 |
高校教育課 |
| |
問題を抱える子どもの自立支援事業 |
高校教育課 |
| |
教育相談事業 |
高校教育課 |
| 事業群9 ニートやひきこもり等、社会生活を営む上で困難を有する子ども・若者等への支援[PDFファイル/215KB] |
| |
子ども・若者支援システム構築事業費 |
こども未来課 |
| |
ひきこもり対策推進事業 |
障害福祉課 |