競技用ボート練習場として高いポテンシャルを有する本明川ボート水域(本明川下流域)をはじめ、諫早湾干拓および諫早湾干拓周辺資源に親しむ機会をスポーツを通じて創出することを目的に、「本明川スポーツフェスタ」が開催されました。
- 主催:本明川スポーツフェスタ実行委員会、諫早湾干拓にぎわい創出協議会
 - 後援:長崎県
 - 協力:長崎県農業振興公社、諫早湾干拓環境保全型農業推進協議会、平成諫早湾干拓土地改良区
 - 協賛:株式会社チョープロ
 
日時
令和2年11月15日(日曜日)8時30分から16時
会場
諫早市本明川特設会場(諫早市本明川ボート水域)
イベントの様子
体験コーナー
- SUP(スタンドアップパドルボート)
 - ボート試乗
 - 本明川カヤッククルーズ
 
様々な水上スポーツを体験!今まで経験したことがない競技なので、最初はドキドキしている様子でしたが、慣れてくるにつれて目いっぱい楽しまれている姿が印象的でした。
オリンピアントークショー
- 水本圭治さん(2020東京五輪カヌースプリント男子日本代表)
 - 西夏樹さん(1996アトランタ五輪女子カヤックフォア500m出場)
 
オリンピアンお二人のトークイベント。大事な試合に挑む前の心構えなど、高校生をはじめ多くの参加者が熱心に耳を傾けていました。
ステージイベント
大盛り上がりの○×クイズ。本明川に関する問題が出されます。
競技観戦
- ボート競技500mスプリントレース
 - カヌー競技250mスプリントレース
 
イベントの見どころのひとつ「異競技スプリントレース」。ボート、カヌー、SUPが一斉にスタート!カヌースプリント男子日本代表の水本選手の圧巻の漕ぎも間近で見ることができました。
その他
- 幻の高来そばのふるまい
 - 諫早湾干拓および干拓地周辺の地域資源に関するパネル展示
 
このページの掲載元
- 県央振興局 地域づくり推進課
 - 郵便番号 854-0071 
長崎県諫早市永昌東町25-8 - 電話番号 0957-22-0031
 - ファックス番号 0957-23-6035
 














