エコロジーパーク
![]() |
池の水は雨水を利用しています。水をきれいにする植物やメダカがいますよ。 写真のテーブルといすは、プラスチックを再生利用したものです。 (九州運輸機構(株)(時津町)製) インターロッキングブロックには、焼却ごみから作ったリサイクル資材が使われています。 ((株)マツヤ産業(長崎市)製) |
屋上緑化
![]() |
ふれあい実験室と研修室の屋上(2階)は、屋上緑化が施されています。(施行面積77平方メートル) 屋根に負担をかけないよう軽量であること、水はけがよいことに着眼して開発された、県内2社の製品を採用しました。 |
太陽光発電
このページの掲載元
- 環境保健研究センター
- 郵便番号 856-0026
長崎県大村市池田2丁目1306番地11 - 電話番号 0957-48-7560
- ファックス番号 0957-48-7570