(令和5年12月23日)西九州自動車道 松浦佐々道路 松浦1号トンネル(仮称)貫通式

このページを印刷する

貫通発破

12月23日、西九州自動車道の一部である松浦佐々道路の松浦1号トンネル(仮称)貫通式が開催され、馬場副知事が出席しました。
西九州自動車道は、観光や産業の振興、企業誘致など沿線地域の活性化に大きな効果が期待されており、災害時の緊急輸送道路としても重要な役割を担うものであり、22日には、松浦インターから平戸インター間の令和7年度開通が発表されました。
式典で副知事は、工事関係者の皆様に感謝を述べるとともに、「関係皆様方と一層連携を深めながら、西九州自動車道の整備促進に力を注いでまいりたい」と挨拶しました。
式では、点火スイッチを押す貫通発破セレモニーの後、貫通点通り初め等の儀などが執り行われ、貫通を祝いました。

貫通点通り初めの儀