1月20日、「第66回九州地区スポーツ推進委員研究大会」が島原復興アリーナで開催され、九州各県から約2,000名の皆様が参加されました。
開会式に出席した馬場副知事は、祝辞の中で「九州各県のスポーツ推進委員の皆様が一堂に会し、生涯にわたってスポーツに親しむ社会の実現を目指して、それぞれの地域における課題や実践活動の成果について研究協議することは誠に意義深い。本大会の成果をそれぞれの地域のスポーツの振興や、スポーツを活用した地域づくりの推進につなげていただきたい」と述べました。
1月20日、「第66回九州地区スポーツ推進委員研究大会」が島原復興アリーナで開催され、九州各県から約2,000名の皆様が参加されました。
開会式に出席した馬場副知事は、祝辞の中で「九州各県のスポーツ推進委員の皆様が一堂に会し、生涯にわたってスポーツに親しむ社会の実現を目指して、それぞれの地域における課題や実践活動の成果について研究協議することは誠に意義深い。本大会の成果をそれぞれの地域のスポーツの振興や、スポーツを活用した地域づくりの推進につなげていただきたい」と述べました。