(令和7年4月12日)春雨まつり

このページを印刷する
1_あいさつする大石知事_R
4月12日、大石知事は、長崎市の史跡料亭「花月」で行われた「春雨まつり」に出席しました。
「春雨まつり」とは、日本を代表する端唄(1分から3分程度の小歌曲)である「春雨」が、柴田花守(肥前小城の藩士)によって「花月」で詠まれたのを記念して、毎年行われている行事です。この日は、柴田花守ゆかりの地である佐賀県小城市の市長もご出席され、大石知事は、長崎検番による「長崎音頭」などの伝統芸能に触れました。
2_長崎音頭_R