(令和7年4月20日)第44回佐世保釜墓地戦歿者追悼式

このページを印刷する
知事追悼の詞_R
4月20日、大石知事は第44回佐世保釜墓地戦歿者追悼式に参列しました。知事は、御霊の安らかなご冥福、並びにご遺族の皆様方の今後益々のご健勝とご多幸を祈るとともに、長きに渡り追悼式を開催し、墓地並びに周辺の整備に多大な尽力をされた宮内会長をはじめ、佐世保釜墓地戦歿者護持会の皆様に感謝の意を述べました。
佐世保釜緑地には、昭和24年に佐世保市浦頭港に入港した引揚船「ぼごた丸」でフィリピン等の収容所から帰還された、軍人軍属の遺体4,515体、遺骨307柱、そして帰国途中に、あるいは駅で引揚げ列車を待つ間に亡くなられた方々の6,500余柱が祀られています。
供養塔_R