エフエム長崎「とどける県ながさき」令和7年7月14日から7月18日

このページを印刷する

1.参議院議員通常選挙のお知らせ

参議院議員通常選挙の投票日は、7月20日(日曜日)です。

3連休の中日となるため、投票日に仕事やレジャーなどの予定がある方は、7月19日(土曜日)までに期日前投票または不在者投票をしましょう。

詳しくは、長崎県選挙管理委員会 電話 095-895-2137 または各市や町の選挙管理委員会にお問い合わせください。

2.令和7年度第2期 県営住宅入居者募集

長崎県では、県営住宅への入居を希望する方のために、募集住宅の一覧表を8月8日(金曜日)から県住宅供給公社や各地区事務所、県庁、長崎・県北・県央の各振興局などで配布します。18歳以上であれば単身入居も可能です。

申し込みは原則郵送とし、

郵送による申し込みは8月8日(金曜日)から18日(月曜日)まで、

窓口での申し込みは8月22日(金曜日)から25日(月曜日)までです。

県住宅供給公社の本社および各地区事務所で受け付けます。

詳しくは、県住宅供給公社 電話 095-823-3050までお問い合わせください。

3.「令和7年度ながさきヘルシーアワード」応募者募集

長崎県では、健康づくりに積極的に取り組む企業・団体の優良事例を県知事が表彰する「ながさきヘルシーアワード」への応募者を募集しています。

県内に事務所がある企業・団体が対象で、従業員などの健康づくりに取り組む実践部門と地域住民などの健康づくりに取り組む応援部門、過去の受賞者で引き続き健康づくりに取り組む継続部門があります。

応募締め切りは8月8日(金曜日)です。

詳しくは、県の国保・健康増進課のウェブサイトをご覧いただくか、

電話 095-895-2495までお問い合わせください。

4.「長崎デザインアワード2025」応募商品の募集

長崎県では、県内で企画・開発・製造された商品の中から優れたデザインを選定・表彰する「長崎デザインアワード2025」の開催にあたり、応募商品を募集しています。

対象は、令和6年4月1日から令和7年8月31日までに商品化またはデザイン改良した商品で、県内に事業所を置く企業、団体、個人が応募できます。

受賞商品については、首都圏で開催される大規模商談会でのブース出展などにより、販路拡大をサポートします。

応募締め切りは9月1日(月曜日)です。

詳しくは、長崎県新産業推進課のウェブサイトをご覧いただくか、

電話 095-895-2637までお問い合わせください。

5.サマージャンボ宝くじの購入は県内で!

1等、前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」が、8月11日(月曜日)まで発売中です。

県内で販売された宝くじの収益金は、県内の公共施設の整備などに使われ、地域の皆さんのために役立てられています。

この機会にぜひ、県内の宝くじ売り場や宝くじ公式サイトでお買い求めください。宝くじ公式サイトでは、宝くじの購入や当せん金の受け取りができるほか、購入金額に応じて「宝くじポイント」が獲得できるなどの特典もあります。

詳しくは、県の財政課 電話 095-895-2171までお問い合わせください。

6.「訪問介護の資格取得のための研修会」受講者の募集

長崎県では、訪問介護員として働きたい方を対象に、長崎市と佐世保市で介護職員初任者研修会を開催します。

長崎会場は、9月6日から12月13日までの毎週土曜日に、長崎市上銭座町のこころ医療福祉専門学校で、

佐世保会場は、9月20日から1月17日までの期間、10月25日、11月8日、1月3日を除く毎週土曜日に、佐世保市浜田町のこころ医療福祉専門学校佐世保校で開催します。

15日間の対面研修を含む130時間の受講が必要です。

参加は無料ですが、事前申し込みが必要です。

詳しくは、こころ医療福祉専門学校のウェブサイトをご覧いただくか、

電話 095-846-5561までお問い合わせください。

このページの掲載元

  • 広報課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2021
  • ファックス番号 095-828-7665