石綿(アスベスト)を使用している建築物の解体、粉じん対策等に係る問合せ・相談
- 大気汚染防止法等について教えて欲しい
- 労働安全衛生法、石綿障害予防規則について教えて欲しい
- 建築物の解体に当たっての手続きや作業基準、粉じん対策について教えて欲しい
長崎県県民生活環境部地域環境課 | 長崎市尾上町3-1 | 095-895-2356 |
西彼保健所 | 長崎市滑石1-9-5 | 095-856-0691 |
県央保健所 | 諫早市栄田町26-49 | 0957-26-3304 |
県南保健所 | 島原市新田町347-9 | 0957-62-3287 |
県北保健所 | 平戸市田平町里免1126-1 | 0950-57-3933 |
五島保健所 | 五島市福江町7-2 | 0959-72-3125 |
上五島保健所 | 南松浦郡新上五島町有川郷2254-17 | 0959-42-1121 |
壱岐保健所 | 壱岐市郷ノ浦町本村触620-5 | 0920-47-0260 |
対馬保健所 | 対馬市厳原町宮谷224 | 0920-52-0166 |
長崎市環境部環境政策課 | 長崎市桜町6-3 | 095-829-1156 |
佐世保市環境部環境保全課 | 佐世保市稲荷町1-8 | 0956-26-1787 |
長崎労働局健康安全課 | 長崎市万才町7-1 住友生命ビル | 095-801-0032 |
石綿(アスベスト)を含む材料を使用した建築物に関する問合せ・相談
- 建築物に使用した材料に含まれる石綿(アスベスト)についての概要を知りたい
長崎県土木部建築課 | 長崎市尾上町3-1 | 095-894-3091 |
長崎市建築部建築指導課 | 長崎市桜町4-1 | 095-829-1174 |
佐世保市都市整備部建築指導課 | 佐世保市八幡町1-10 | 0956-25-9629 |
石綿(アスベスト)の保管・収集・運搬・処分等に関する問合せ・相談
- 除去した石綿等の処理について教えて欲しい
長崎県県民生活環境部資源循環推進課 | 長崎市尾上町3-1 | 095-895-2373 |
西彼保健所 | 長崎市滑石1-9-5 | 095-856-0691 |
県央保健所 | 諫早市栄田町26-49 | 0957-26-3304 |
県南保健所 | 島原市新田町347-9 | 0957-62-3287 |
県北保健所 | 平戸市田平町里免1126-1 | 0950-57-3933 |
五島保健所 | 五島市福江町7-2 | 0959-72-3125 |
上五島保健所 | 南松浦郡新上五島町有川郷2254-17 | 0959-42-1121 |
壱岐保健所 | 壱岐市郷ノ浦町本村触620-5 | 0920-47-0260 |
対馬保健所 | 対馬市厳原町宮谷224 | 0920-52-0166 |
長崎市環境部廃棄物対策課 | 長崎市桜町2-22 | 095-829-1159 |
佐世保市環境部廃棄物指導課 | 佐世保市稲荷町1-8 | 0956-20-0660 |
建物の石綿(アスベスト)等の使用の有無に関する分析について相談等
- 事務所や自宅に石綿(アスベスト)が使用されているのか分析して欲しい
アスベスト関係団体に登録している会員企業のほか、長崎県内の計量証明事業者(登録区分:大気)にお問い合わせください。
○長崎県内の計量証明事業所(環境) (リンク先の「(環境)計量証明事業者名簿」を参照してください)
このページの掲載元
- 地域環境課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2356(監視班)、095-895-2355(地域班)、095-895-2512(温暖化対策班)
- ファックス番号 095-895-2572