事業内容
本事業は、太陽光発電設備等の購入希望者を募り、スケールメリットを活かした価格低減を促し、県内住宅等への太陽光発電設備等の普及拡大を図る事業です。
※【住宅用】としていますが、10kW未満の容量を対象とした事業であり、事業者の皆様もご参加いただけます。
※10kW以上を希望される事業者の方は、【事業用】太陽光発電設備等共同購入事業のページをご参照ください。
※設置する建築物が県内本土にあれば、ご参加いただけます。
事業スキーム
- 県とアイチューザー株式会社が本事業に係る協定を締結 ※アイチューザー株式会社は県が公募により選定し、令和7年2月7日付で協定を締結しました。
- 県民等への広報を実施
- 購入希望者の募集
- 共同購入への参加を希望する県民等による参加登録
- アイチューザー株式会社による施工事業者の選定(厳正な審査及び入札を実施)
- 施工事業者と契約を結び、太陽光発電設備を設置 ※参加登録をした県民等は、施工事業者が提示した設置金額等を見て最終的な購入を判断することができます。
知事からのメッセージ
購入プラン
- プラン1:太陽光発電設備単体
- プラン2:太陽光発電設備+蓄電池
- プラン3:蓄電池単体(太陽光発電設備を既に設置済みの場合に選択できます)
※HEMS(電気使用量を見える化するシステム)、エコキュート、(ヒートポンプ技術を活用した高効率給湯器)、V2H(電気自動車に蓄えた電気を家で利用するシステム)、ソーラーカーポートを追加オプションで購入できます。
参加登録方法
専用WEBサイトから登録をお願いします。下記QRコードからもアクセス可能です。
※専用WEBサイトはアイチューザー株式会社が運営しています。
補助金との併用
お住いの市町の補助金が併用できる可能性があります。
詳しくは、以下のページをご確認いただくとともに、お住いの市町にお問い合わせください。
事業紹介チラシ
事業紹介チラシのダウンロード(家庭用)はこちら[PDFファイル/3MB]
販売施工事業者(サプライヤー)の募集
※令和7年度の販売施工業者(サプライヤー)の募集は終了しました。次年度以降の募集は本ページを更新してお知らせします。
県と協定を締結したアイチューザー株式会社が、対象設備を販売・施工する事業者(サプライヤー)を選定する入札への参加募集を行います。
募集期間
令和7年2月13日(木曜日)から令和7年2月28日(金曜日) ※募集終了
応募方法
詳細は、専用WEBサイトよりご確認ください。下記QRコードからもアクセス可能です。
※専用WEBサイトはアイチューザー株式会社が運営しています。
選定までの流れ
- 2月28日(金曜日)まで:販売施工事業者を募集
- 2月28日(金曜日)から3月中旬頃まで:提出書類やヒアリング等により入札参加可否を事前審査
- 3月下旬頃:販売施工事業者の決定
選定方法
販売施工事業者の選定は、県と協定を締結したアイチューザー株式会社が実施します。
入札に参加を希望する全ての事業者は、まずは参加要件(施工実績や財務面等)を満たしているかどうかの事前審査を受ける必要があります。
入札に参加できるのは、事前審査を通過した事業者のみで、その中から最も安い価格を提示した事業者が落札し、販売・施工を担います。
このページの掲載元
- 地域環境課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2356(監視班)、095-895-2355(地域班)、095-895-2512(温暖化対策班)
- ファックス番号 095-895-2572