自然環境整備計画は、都道府県や市町村が環境省の自然環境整備交付金により自然公園等の整備を行うため必要とされる計画です。長崎県では、国立公園と国定公園についてそれぞれ計画を作成しておりますので次の通り公表いたします。
自然環境整備計画の公表
1-1.自然環境整備計画(国立公園整備事業)[PDFファイル/475KB]
1-2.整備計画の事前評価(国立公園整備事業)[PDFファイル/83KB]
2-1.自然環境整備計画(国定公園整備事業)[PDFファイル/757KB]
2-2.整備計画の事前評価(国定公園整備事業)[PDFファイル/83KB]
自然環境整備交付金とは
都道府県が作成した自然環境整備計画に基づき、実施される事業を支援するための交付金です。
交付対象事業
- 国立公園、国定公園整備
道路、広場、園地、野営場、駐車場、公衆便所等
- 長距離自然歩道整備(国立公園・国定公園区域外)
歩道、橋、標識類、路傍休憩地等
交付先
都道府県
事業主体
都道府県、市町村(間接補助事業)
交付額
事業費の50%(国立公園)/45%(国定公園等)
このページの掲載元
- 自然環境課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2381
- ファックス番号 095-895-2569