Q.ダムに貯めた水は水質が悪くなるのではないでしょうか?
石木ダムでは、ダムから放流する水の取水位置を湖面から湖底近くまで自由に選べる「選択取水」方式を採用します。
これは、ダム湖の水温や濁りの状況に応じて、取水位置を選んで取水する方式であり、選択取水設備の設置運用により、流入水と同程度の水温の水を放流することができます。
また、ダム湖の水質が悪化しないように他のダムで湖で一般的に行われている方法としては、次のようなものがあります。
・水中の酸素の量が減って水質が悪化するのを防ぐため、人工的に空気を送りこんだりかきまぜたりする。
・大量に発生すると水質が悪くなるプランクトンなどの発生を押さえるため、水際にアシなどの植物を植える。
・湖底にたまった土砂や泥を取り除く。
このページの掲載元
- 石木ダム建設事務所
- 郵便番号 859-3605
長崎県 東彼杵郡 川棚町 百津郷394番地2 - 電話番号 0956-82-5109
- ファックス番号 0956-83-2944