Q.石木ダムの大きさはどのくらいですか?
石木ダムの大きさは、ダム本体部の高さなどの大きさで表す場合と、貯水容量で表す場合があります。石木ダムの大きさは、以下の通りとなります。

また、総貯水容量(548万立方メートル)は25メートルプールのおよそ1万8千杯分の水になります。

【ダム貯水量ランキング】
石木ダムは、県内では3番目の大きさとなりますが、日本では一般的なダムの規模となります。
(長崎県)
|
ダム名 |
高さ |
貯水容量 |
1 |
神浦ダム(長崎市) |
51.0メートル |
684万立方メートル |
2 |
萱瀬ダム(大村市) |
65.5メートル |
681万立方メートル |
3 |
石木ダム(川棚町) |
55.4メートル |
548万立方メートル |
4 |
目保呂ダム(対馬市) |
40.0メートル |
540万立方メートル |
5 |
雪浦ダム(西海市) |
44.0メートル |
390万立方メートル |
(全国)
|
ダム名 |
高さ |
貯水容量 |
1 |
徳山ダム(岐阜県) |
161.0メートル |
6億6,000万立方メートル |
2 |
奥只見ダム(新潟県) |
157.0メートル |
6億100万立方メートル |
3 |
田子倉ダム(福島県) |
145.0メートル |
4億9,400万立方メートル |
4 |
夕張シューパロダム |
110.6メートル |
4億3,300万立方メートル |
5 |
御母衣ダム(岐阜県) |
131.0メートル |
3億7,000万立方メートル |