都市計画区域および用途地域等について[県北振興局建築課]
各都市計画区域の情報へのリンク
※小値賀町には都市計画区域の指定はありません。
★各都市計画区域(県北管内)の共通事項
・すべて「非線引き都市計画区域」です。(市街化区域、市街化調整区域の線引きはありません。)
・「防火地域・準防火地域」の指定はありません。
・「地区計画」の指定はありません。
・「景観地区・準景観地区」の指定はありません。
・「道路斜線勾配」はすべての白地地域において「1.5」です。(法第56条第1項第1号による法別表第3(に)欄5に基づく数値)
・「隣地斜線勾配」はすべての白地地域において「2.5」です。(法第56条第1項第2号ニの規定に基づく数値)
平戸市
※平戸市には「平戸」「田平」「江迎」の3つの都市計画区域が指定されていますので、ご注意ください。
平戸都市計画区域(平戸市)
区分 | 内容 | ||||||||||
都 市 計 画 法 |
都市計画区域の指定日 |
昭和31年1月1日 (最終指定 昭和50年12月16日) | |||||||||
都市計画区域図 |
区域の詳細は「平戸市都市計画課」にお尋ねください。 電話:0950-22-9166 |
||||||||||
用途地域 |
指定あり (長崎県 平戸市ホームページ) | ||||||||||
建 築 基 準 法 |
白地の容積率等 |
|
|||||||||
指定道路 (法第42条第2項・第3項道路、等) |
長崎県 平戸市ホームページ | ||||||||||
22条区域 |
都市計画区域全域 |
||||||||||
確認除外区域の設定 |
現在指定なし |
田平都市計画区域(平戸市)
区分 | 内容 | |||||
都 市 計 画 法 |
都市計画区域の指定日 |
昭和62年7月3日 (最終指定 同左) | ||||
都市計画区域図 |
区域の詳細は「平戸市都市計画課」にお尋ねください。 電話:0950-22-9166 |
|||||
用途地域 |
指定なし | |||||
建 築 基 準 法 |
白地の容積率等 |
|
||||
指定道路 (法第42条第2項・第3項道路、等) |
長崎県 平戸市ホームページ | |||||
22条区域 |
指定なし |
|||||
確認除外区域の設定 |
現在指定なし |
江迎都市計画区域(平戸市)
区分 | 内容 | |||||
都 市 計 画 法 |
都市計画区域の指定日 |
昭和25年3月31日 (最終指定 昭和26年4月9日) |
||||
都市計画区域図 |
区域の詳細は「平戸市都市計画課」にお尋ねください。 電話:0950-22-9166 |
|||||
用途地域 |
指定なし | |||||
建 築 基 準 法 |
白地の容積率等 |
|
||||
指定道路 (法第42条第2項・第3項道路、等) |
長崎県 平戸市ホームページ | |||||
22条区域 |
指定なし |
|||||
確認除外区域の設定 |
現在指定なし |
松浦市
松浦都市計画区域
区分 | 内容 | |||||
都 市 計 画 法 |
都市計画区域の指定日 |
昭和9年3月26日(最終指定 昭和32年9月19日) | ||||
都市計画区域図 |
区域の詳細は「松浦市都市計画課」にお尋ねください。 電話:0956-72-1111 |
|||||
用途地域 |
指定あり (用途地域の概要/松浦市) | |||||
建 築 基 準 法 |
白地の容積率等 |
|
||||
指定道路 (法第42条第2項・第3項道路、等) |
建築基準法に基づく指定道路閲覧システム/松浦市 | |||||
22条区域 |
都市計画区域全域 |
|||||
確認除外区域の設定 |
現在指定なし |
東彼杵郡 東彼杵町
東彼杵都市計画区域
区分 | 内容 | |||||
都 市 計 画 法 |
都市計画区域の指定日 |
平成5年11月5日(最終指定 同左) | ||||
都市計画区域図 |
区域の詳細は「東彼杵町建設課」にお尋ねください。 ※HP非公表 電話:0957-46-1111 |
|||||
用途地域 |
指定なし | |||||
建 築 基 準 法 |
白地の容積率等 |
|
||||
指定道路 (法第42条第2項・第3項道路) |
※作成中 |
|||||
22条区域 |
指定なし |
|||||
確認除外区域の設定 |
現在指定なし |
東彼杵郡 川棚町
川棚都市計画区域
区分 | 内容 | ||||||||||
都 市 計 画 法 |
都市計画区域の指定日 |
昭和17年12月14日(最終指定 昭和44年5月27日) | |||||||||
都市計画区域図 |
区域の詳細は「川棚町建設課」にお尋ねください。 ※HP非公表 電話:0956-82-3131(代表) |
||||||||||
用途地域 |
指定なし | ||||||||||
建 築 基 準 法 |
白地の容積率等 |
|
|||||||||
指定道路 (法第42条第2項・第3項道路) |
|||||||||||
22条区域 |
都市計画区域全域 |
||||||||||
確認除外区域の設定 |
現在指定なし |
東彼杵郡 波佐見町
波佐見都市計画区域
区分 | 内容 | ||||||||||
都 市 計 画 法 |
都市計画区域の指定日 |
昭和47年3月31日(最終指定 同左) | |||||||||
都市計画区域図 |
区域の詳細は「波佐見町建設課」にお尋ねください。 電話:0956-82-3131(代表) |
||||||||||
用途地域 |
指定なし | ||||||||||
建 築 基 準 法 |
白地の容積率等 |
|
|||||||||
指定道路 (法第42条第2項・第3項道路) |
|||||||||||
22条区域 |
指定なし |
||||||||||
確認除外区域の設定 |
現在指定なし |
北松浦郡 佐々町
佐々都市計画区域
区分 | 内容 | ||||||||||
都 市 計 画 法 |
都市計画区域の指定日 |
昭和25年3月31日(最終指定 同左) | |||||||||
都市計画区域図 |
「佐々町の全域」 | ||||||||||
用途地域 |
指定なし | ||||||||||
建 築 基 準 法 |
白地の容積率等 |
|
|||||||||
指定道路 (法第42条第2項・第3項道路) |
|||||||||||
22条区域 |
指定なし |
||||||||||
確認除外区域の設定 |
現在指定なし |
北松浦郡 小値賀町
小値賀町内に都市計画区域の指定はありません。
西海市
大島都市計画区域
区分 | 内容 | |||||
都 市 計 画 法 |
都市計画区域の指定日 |
昭和32年6月17日(最終指定 昭和32年9月19日) | ||||
都市計画区域図 |
区域の詳細は「西海市政策企画課」にお尋ねください。 電話:0959-37-0063 |
|||||
用途地域 |
指定なし | |||||
建 築 基 準 法 |
白地の容積率等 |
|
||||
指定道路 (法第42条第2項・第3項道路) |
※作成中 | |||||
22条区域 |
指定なし |
|||||
確認除外区域の設定 |
現在指定なし |
崎戸都市計画区域
区分 | 内容 | |||||
都 市 計 画 法 |
都市計画区域の指定日 |
昭和9年3月26日(最終指定 同左) | ||||
都市計画区域図 |
区域の詳細は「西海市政策企画課」にお尋ねください。 電話:0959-37-0063 |
|||||
用途地域 |
指定なし | |||||
建 築 基 準 法 |
白地の容積率等 |
|
||||
指定道路 (法第42条第2項・第3項道路) |
※作成中 | |||||
22条区域 |
<本郷の一部> 字天見川原、字東加瀬浦、字西加瀬浦、字穴の口、字小島本、字浄心、字淺浦、字村および字東戸屋 <蠣浦郷の一部> 字大無田、字中原、字氏無、字外鍬田、字津の浦、字西中戸および字東中戸を除く区域 |
|||||
確認除外区域の設定 |
現在指定なし |
このページの掲載元
- 県北振興局 建築課
- 郵便番号 857-8502
長崎県佐世保市木場田町3-25 - 電話番号 0956-23-1816
- ファックス番号 0956-22-4441