基本構想に基づく施設配置イメージ(案)、今後のスケジュール(案)

このページを印刷する
  • 県庁舎跡地の整備については、県議会でのご議論をはじめ、民間懇話会や有識者の方々、パブリックコメント等における県民の皆様からのご意見等を踏まえ、令和4年7月に「県庁舎跡地整備基本構想」を策定しました。
  • その後、敷地の暫定供用を行い、プレイヤーや専門家等からのご意見、民間事業者へのサウンディング調査も踏まえ、今般、公共スペースとして整備する「広場」「情報発信」「交流支援」の各機能の配置イメージ(案)、今後の整備スケジュール(案)をお示しするものです。
  • 今後、PFI事業等による整備を検討する中で、民間事業者へのサウンディング等を行いながら、県庁舎跡地整備の具体化を進めてまいります。

県庁舎跡地施設配置イメージ(案)

令和7年3月11日 配置イメージ(案)[PDFファイル/875KB]

今後のスケジュール(案)

令和7年3月11日 スケジュール(案)[PDFファイル/190KB]

このページの掲載元

  • 県庁舎跡地活用室
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-894-3181
  • ファックス番号 095-894-3487