港湾計画とは
「港湾計画」は、港湾法第 3 条の3で規定される法定計画で、「港湾の開発、利用及び保全並びに港湾に隣接する地域の保全に関する政令で定める事項に関する計画」とされており、国際戦略港湾、国際拠点港湾又は重要港湾の港湾管理者が 20 〜 30 年後の長期的視点から空間利用の基本的な方向(長期構想)を検討し、それを踏まえて港湾計画として 10 〜 15 年後の港湾の能力、港湾施設の規模と配置、港湾の環境の整備と保全等の事項を定めます。
長崎県では、長崎県で管理する重要港湾4港(長崎港、福江港、厳原港、郷ノ浦港)について港湾計画を定めています。
長崎港港湾計画
平成26年7月 改訂
港湾計画書 [PDFファイル/343KB] 港湾計画図[PDFファイル/5MB]
平成30年10月 軽易な変更
令和2年2月 一部変更
令和6年9月 軽易な変更
福江港港湾計画
平成10年2月 改訂
平成11年10月 軽易な変更
平成14年2月 軽易な変更
平成15年9月 軽易な変更
平成15年11月 一部変更
平成18年3月 軽易な変更
平成25年5月 軽易な変更
厳原港港湾計画
平成9年11月 改訂
平成15年9月 軽易な変更
平成18年3月 軽易な変更
平成24年3月 一部変更
平成27年10月 軽易な変更
平成30年10月 軽易な変更
令和5年3月 軽易な変更
郷ノ浦港港湾計画
平成5年8月 改訂
平成20年2月 軽易な変更
平成24年1月 軽易な変更
令和2年11月 軽易な変更
このページの掲載元
- 港湾課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-824-3625
- ファックス番号 095-821-9246