梅ヶ谷津偕楽園

このページを印刷する

梅ヶ谷津偕楽園(主屋・石塀及び石段・石垣・稲荷社・庭園)

うめがやつかいらくえん(おもや・いしべいおよびいしだん・いしがき・いなりしゃ・ていえん)

梅ヶ谷津偕楽園   ――――――――――――――――――――――
    登録番号:景資第2-101号
   ――――――――――――――――――――――
    登録日:平成19年10月9日
   ――――――――――――――――――――――
    所在地:平戸市明の川内町
   ――――――――――――――――――――――
    所有者:個人
   ――――――――――――――――――――――

 

 

 

 


 平戸藩35代藩主松浦熈公の別邸として建てられた。天保10年(1839年)に完成したものといわれている。主屋は、南側の海と広大な庭園に望み、斜面の中腹に石垣を築いて建ち、木造、桟瓦葺きで、南側の部分だけが2階建ての、段差を利用した複雑な平面を持つ。主屋の「格高」の間と「真写楼」からは、広い庭園と海を見渡すことができる。

 現在、梅ヶ谷津偕楽園は、資料館として公開され、書物や、食器、玩具など多数の貴重品が展示されている。

 国登録有形文化財。

 *入館料が必要です。


※建築用語の解説

桟瓦:江戸時代に本瓦に代わるものとして考案され、現在も広く用いられている波形断面の瓦


まちなみ一覧表へ  |  建造物一覧表へ  |  樹木一覧表へ  |  地区別一覧表へ

このページの掲載元

  • 都市政策課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-894-3031
  • ファックス番号 095-894-3462