登録事項に変更があったときは、変更があった日から30日以内に次の書類を提出してください。(条例第33条、規則17条)
令和7年1月1日より、従来の紙での申請に加え、電子申請システムを利用した届出が可能になりました。
【変更書類】
(1)屋外広告業登録事項変更届出書(様式第18号)[PDF/80KB] [Word/38KB]
◆(法人)変更届 記入例[PDF/162KB]
◆(個人)変更届 記入例[PDF/158KB]
(2)変更事項に応じた必要添付書類(以下の表を参照)
変更事項 |
必要添付書類 |
|
法人 |
個人 |
|
商号・名称・氏名(代表者)の変更 | 登記事項証明書 ※原本および3か月以内に発行されたものに限る |
住民票抄本 ※原本および3か月以内に発行されたものに限る |
住所・所在地の変更 | ||
営業所の名称または所在地の変更 | 登記事項証明書 ※商業登記の変更を必要とする場合のみ必要 ※原本および3か月以内に発行されたものに限る |
住民票抄本 ※原本および3か月以内に発行されたものに限る |
法人の役員の変更 | 1. 登記事項証明書 ※原本および3か月以内に発行されたものに限る 2. 誓約書 様式第14号[PDF/43KB] [Word/33KB] ◆記入例[PDF/58KB] 3. 略歴書 様式第15号[PDF/69KB] [Word/37KB] ◆記入例[PDF/212KB] ※新たに就任した役員全員分について作成すること |
―――――――― |
法定代理人の変更 | 1. 誓約書様式第14号[PDF/43KB] [Word/33KB] 2. 略歴書様式第15号[PDF/69KB] [Word/37KB] |
|
業務主任者の氏名 または所属営業所の変更 |
1. 資格証明書(写) 2. 業務主任者の在籍を証明する書類 ※ (1)から(3)のいずれかの提出が必要 (1)在籍証明書(業務主任者の方がその会社に在籍することを、 代表者が証明するもの。本人の情報記載。任意様式でも可。) ◆様式例 在籍証明書[PDF/110KB]
(2)健康保険証(事業所名と、業務主任者の住所の記載があるもの[注1]。
裏表両面をコピー。)
※[注1]健康保険証に住所の記載がない場合は、住民票抄本も
ご提出ください。
※[注2]健康保険証の写しを提出する際は、被保険者等記号・番号等
にマスキングを施し、提出してください。 (3)「雇用保険被保険者 資格取得等確認通知書」および「住民票抄本」 |
申請書はこちらからダウンロードできます。
このページの掲載元
- 都市政策課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3031
- ファックス番号 095-894-3462