経費・訓練期間・寮等

このページを印刷する

入校経費

テキスト・実習服・安全靴などの諸経費として、各科概ね次の経費が必要です。 

普通課程(2年)

科名 諸経費
1年次 2年次
電気システム科 90,000円 60,000円
自動車整備科 91,000円 40,000円
建築設計施工科 85,000円 50,000円
機械加工・制御科 95,000円 40,000円

普通課程(1年)

科名 諸経費
溶接技術科 110,000円
商業デザイン科 75,000円
観光・オフィスビジネス科 70,000円

短期課程(6ヶ月)

科名 諸経費
配管設備科 75,000円

※令和6年度の実績によるもので、多少の増減があります。

※上記の諸経費の中に、初回受験分の資格試験受講料も含まれます。

経費助成等

  • 入学金・授業料・実習経費・・・無料
  • 実習用機工具・・・無償貸与(一部を除く)
  • 実習服・安全靴経費・・・一部助成
  • 公共交通機関利用者・・・学生割引適用(一部適用外)
  • 貸付制度・・・技能者育成資金

訓練期間及び授業時間

  • 普通課程(2年)の訓練期間は、令和6年4月から令和8年3月までの2年間です。
  • 普通課程(1年)の訓練期間は、令和6年4月から令和7年3月までの1年間です。
  • 短期課程の訓練期間は、令和6年4月から令和6年9月までの6ヶ月です。

  • 授業時間は、月曜日から金曜日の9時10分から16時30分までです。
  • 土曜日、日曜日、祝日はイベント等一部を除き休校日です。
  • 夏季休業(約3週間)・冬季休業(約10日間)・春季休業(約3週間:2年課程)があります。

寮(匠寮)

専門校敷地内に設置された専門校生(男・女)用の寮/定員:60名(すべて個室)

  • 寮費(令和6年4月現在):45,000円/月(平日、土、日、祝日の食事代3食含む。)
    ※家具・洗濯機・冷暖房完備で快適です。
    ※別途光熱費(実費)が必要です。
    ※寮の出入りは指紋照合オートロック施錠になっているため、部外者は侵入できません。(舎監が常駐、防犯カメラ設置)
    ※夏、冬、春季休業期間は寮を閉鎖します。

周辺施設

  • 郵便局(女の都郵便局)
  • コンビニ(コンビニATM)
  • バス停(商業入口徒歩10分)

このページの掲載元

  • 長崎高等技術専門校
  • 郵便番号 851-2127 
    長崎県西彼杵郡長与町高田郷547番地21
  • 電話番号 095-887-5671
  • ファックス番号 095-813-5676