課程・定員
1年課程 (定員20名)
訓練内容
事務・販売・ホテルサービスなど幅広い職種に対応でき、社会人としてスムーズにスタートできるよう知識と技能を身に付けます。
パソコンスキルやビジネスマナー等を身に付け、簿記検定・秘書技能検定・コンピュータサービス技能評価試験・ホテルビジネス実務検定などの資格取得を目指します。また、全ての職種に必要なビジネスマナー実習や“おもてなしの心”でのサービス応対を学び、観光地「長崎」で企業に求められる人材を目指します。
観光・オフィスビジネス科の魅力
即戦力の育成
事務処理の基礎となる簿記会計やPC操作はもちろんのこと、電話応対や応接の実習を通して、ビジネスマナーや接客の技術も習得できます。また、サービス企業概論やホテル実務実習を通して実践的な知識、技能を身に付け、企業が求める人材を育成します。
充実した機器
テーブルセッティング、ベッドメイキングなどのホテル業務実習や、電話応対、帳簿記入、伝票整理など実務に即した訓練ができます。
過去の実績
-
ホテルビジネス実務検定試験 優秀指導校賞受賞
-
日本秘書クラブ会長賞受賞
主なカリキュラム
教科 | 科目 | 訓練時間 |
---|---|---|
学科 | 事務一般 | 100時間 |
簿記及び会計 | 110時間 | |
OA機器 | 50時間 | |
OA機器操作法 | 60時間 | |
応接法(接客知識) | 50時間 | |
文書実務 | 30時間 | |
コミュニケーション概論 | 10時間 | |
サービス企業概論 | 20時間 | |
流通概論 | 30時間 | |
観光概論 | 50時間 | |
その他の学科 | 61時間 | |
学科時間合計 | 597時間 | |
実技 | 事務処理基本実習 | 90時間 |
簿記及び会計実習 | 110時間 | |
OA機器操作基本実習 | 80時間 | |
OA機器操作実習 | 210時間 | |
応接実習 | 50時間 | |
ホテル業務実習 | 39時間 | |
コミュニケーション実習 | 20時間 | |
プレゼンテーション実習 | 20時間 | |
総合実習 | 120時間 | |
外国語(中国語) | 20時間 | |
その他の実技 | 70時間 | |
実技時間合計 | 829時間 | |
総訓練時間 | 1,400時間 |
※カリキュラムは変更する場合があります。
取得資格及び受験資格等
-
簿記検定 2級・3級(日本商工会議所主催)
-
秘書技能検定 2級(実務技能検定協会主催)
-
コンピュータサービス技能評価試験 ワープロ部門2級(中央職業能力開発協会主催)
- コンピュータサービス技能評価試験 表計算部門2級(中央職業能力開発協会主催)
-
電卓計算能力検定 段位・1級(全国経理教育協会主催)
-
ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル 2級(日本ホテル教育センター主催)
-
長崎歴史文化観光検定 3級(長崎商工会議所主催)
就職分野
-
一般事務部門
-
経理事務部門
-
総務事務部門
-
営業部門
-
販売部門
-
ホテル部門
- コールセンター部門等
過去の主な就職先(50音順)
- 税理士法人 石井会計事務所
- (株)石橋工務店
- (株)イレブン
-
岩永工業(株)
-
(有)魚荘ホテルグランドパレス諫早
- (株)雲仙宮崎旅館
- ANAテレマート(株)長崎支店※
-
(株)エレナ
- (株)オリーブベイホテル
- Q-bicホテルズ(株)
- (株)KPG HOTEL&RESORT i+Land Nagasaki
-
(株)ケンコー
- ジスコホテル(株)
- 長崎空港ビルディング(株)
- (株)長崎新生活センター
- 長崎西彼農業協同組合
- ハウステンボス(株)
- (株)プレミア・ニュー長崎 ホテルニュー長崎
- ホテルマネージメントインターナショナル(株)長崎にっしょうかん
- 丸高商事(株)
- 未来エネルギー(株)SHIN-HOTEL
- 税理士法人 村田経理事務所
その他県内各社
※は、本社が県外にある企業です。
このページの掲載元
- 長崎高等技術専門校
- 郵便番号 851-2127
長崎県西彼杵郡長与町高田郷547番地21 - 電話番号 095-887-5671
- ファックス番号 095-813-5676