事業の概要
背景・課題
これまでに森林・林業を支えてきた集落等においては、過疎化や高齢化等の進展に伴い、森林に対する関心が薄れ、森林の手入れが行われなくなったことで、里山林の荒廃や荒廃竹林が増加し、森林の有する多面的機能の発揮が難しくなっています。
森林の多面的機能を持続的に発揮させていくためには、地域住民が協力して里山林等の保全活動や森林資源の利活用を実施していく体制を整えることが不可欠です。
このため、平成25年度から森林・山村多面的機能発揮対策交付金が交付されることになりました。
事業の内容
地域住民が中心となった民間協働組織(活動組織)が実施する、地域の森林の保全管理等の取組に対し、一定の費用を国・県・市町が支援します。
ア.地域環境保全タイプ
- 集落周辺の里山林を維持するための景観保全・整備活動、集落周辺での鳥獣被害の防止活動、風倒木や枯損木の除去、集積、処理
- 侵入竹の伐採・除去活動や利用に向けた取組
イ.森林資源利用タイプ
- 里山林の広葉樹等未利用資源を収集し、木質バイオマス、炭焼き、しいたけ原木等として利用する活動や伝統工芸品の原料として活用
ウ.森林機能強化タイプ
- 事業の円滑な実施に必要な路網や歩道の補修・機能強化、鳥獣被害防止施設の改良等
エ.関係人口創出・維持タイプ
- 地域外関係者との活動内容の調整、地域外関係者受け入れのための環境整備、これらの活動に必要な森林調査・見回り、傷害保険等
オ.機材及び資材の整備
- 上記ア、イ及びウの実施のために必要な機材、資材及び施設の整備
長崎森林・山村対策協議会
平成25年7月9日、森林・山村多面的機能発揮対策の事業窓口となる「長崎森林・山村対策協議会」が設立されました。
交付金の申請先
長崎森林・山村対策協議会(HP: http://nagasaki.shinrin-sanson.jp/)
〒850-0862 長崎市勝山町37番地長崎勝山37ビル 本館2階F室
TEL:095-895-9119 FAX:095-895-8654
※申請に必要な書類等については長崎森林・山村対策協議会へお問い合わせください。
このページの掲載元
- 林政課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2981
- ファックス番号 095-895-2596