漁業の魅力発信動画コンテスト

漁業の魅力発信動画コンテスト(募集は終了しました)

本県では、人口減少や高齢化等により漁村の衰退が危ぶまれている中、「長崎県水産業振興基本計画」に基づき、漁業の担い手確保や持続可能な漁村づくりに取り組んでいるところです。

令和元年度から令和4年度まで、若者や移住希望者等に向けて幅広く漁業の魅力をPRすることを目的として、「長崎県漁業の魅力発信動画コンテスト」を開催しました。

YouTubeにおける審査期間内の視聴回数及び高評価数と、長崎県漁協青壮年部連合会役員会を中心とした審査会の結果により最優秀賞、優秀賞等を決定しました。

R4受賞者一覧[PDFファイル/499KB]

R3受賞者一覧[PDFファイル/338KB]

R2受賞者一覧[PDFファイル/739KB]

R1受賞者一覧[PDFファイル/491KB]

令和4年度公開動画

【大漁】南串山町【漁村】(制作:竹下恵理)

元気です!伊王島朝市によってみんね。(制作:伊王島朝市会)

My job!(制作:マウラー・リフキラフマン)

高校生3人が長崎県、平戸の定置網漁業に挑戦!【漁業の魅力を伝えたい!】(制作:~平戸の海から~)

100年フードを受け継ぐ港町(制作:中野漁協川内かまぼこ青年部)

長崎お魚紀行!(制作:川口アリサ)

高浜産天然マダイの神経締め(制作:高浜漁協)

令和3年度公開動画

高浜漁業の魅力(制作:高浜漁協)

漁村の魅力~漁師になることを考えている若者に伝えたいこと~(制作:オーバークロッカー)

可能性は無限大∞長崎の漁業(制作:iwapt)

【インタビュー】漁村に住むってどうなの?長崎県の漁村に住もう!(制作:藤田晴大)

漁業研修in平戸(制作:県立長崎鶴洋高校 片山 海渡)

小値賀のうんまか魚(制作:長崎県立北松西高等学校1年漁業班)

令和2年度公開動画

山で海を語る男」制作:川口泰司

MC綾香【Fishermen have dreams】」制作:MC綾香

漁師は今日も沖に出る」制作:坂本栄子

漁業研修の思い出」制作:県立長崎鶴洋高等学校(平井・廣瀬・山下)

対馬の真珠養殖」制作:扇海成

長崎で、漁師になる」制作:握りのはやし

上五島のマグロの養殖」制作:県立上五島高等学校

とらふぐ養殖現場へ高校生が行ってみた」制作:まつナビ4班(県立松浦高等学校2年)

漁業戦士フィッシャーズ~ながさきの漁師~」制作:hiroyuki

魅せる漁師の魅せる魚と活きの良さ」制作:外山竜也

漁師は自由で楽しい仕事」制作:藤田晴大

令和元年度公開動画

【長崎県漁業の魅力】エントリー1岩渕正樹「HISAKAMARU」

【長崎県漁業の魅力】エントリー2小夜智徳「ブリのエサは〇〇?!」

【長崎県漁業の魅力】エントリー3KёMu「Nagasaki Fishery」

【長崎県漁業の魅力】エントリー4長崎県立壱岐高等学校「お父さんはカッコいい」

【長崎県漁業の魅力】エントリー5MA JEONGMIN「長崎のお魚うまかー!」(クロマグロ養殖)

【長崎県漁業の魅力】エントリー6長崎大学映像サークルとまと「海に生きる」

【長崎県漁業の魅力】エントリー7長崎大学放送研究会「漁師の一日」

【長崎県漁業の魅力】エントリー8小川隆「漁業者の日常」

【長崎県漁業の魅力】エントリー9藤田晴大「研究者から漁師へ」

【長崎県漁業の魅力】エントリー10長崎大人美「COME ON NAGASAKI 」

【長崎県漁業の魅力】エントリー11石川拓己「 漁師の生きがい」

【長崎県漁業の魅力】エントリー12長崎鶴洋高等学校烏山冬聖「漁業研修の思い出」

このページの掲載元

  • 水産経営課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2832 (水産経営課 漁村振興班) 095-895-2833 (水産経営課 経営金融班 )
  • ファックス番号 095-895-2583