|
県の担当課
:農林部・農山村振興課 部署検索
:農林部 |
|
申請名 |
狩猟免許申請 |
|
必要な様式名 |
狩猟免許申請書(1枚)、 診断書(1枚)(但し、申請者が銃砲刀剣類所持等取締法第4条第1項第1号の規定による許可を現に受けている場合にあっては、当該許可証の写しを添付する。この場合、診断書は不要。) |
|
内容説明 |
狩猟免許を受けるためには、狩猟免許申請を行い、狩猟免許試験を受けることが必要です。 |
受付窓口 |
県央振興局農業企画課(0957-22-0389)
島原振興局農業企画課(0957-62-3610)
県北振興局農業企画課(0956-41-2033)
五島振興局農業振興普及課(0959-72-5115)
壱岐振興局農業振興普及課(0920-45-3038)
対馬振興局農業振興普及課(0920-52-4011) |
問い合せ先 |
上記各振興局 |
メールアドレス |
農林部 農山村振興課
※リンクをクリックするとメールのあて先・件名欄が既に入力された状態で、 メールソフトが自動起動します。動作しない場合、JavaScriptをオンにしてください。 |
注意事項 |
・申請書に、上記診断書及び写真(申請前6か月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無 背景の縦3.0cm、横2.4cmの写真で、裏面に氏名及び撮影年月日を記載したもの)1 枚を添付して下さい。
・申請には、申請手数料が必要です。
1試験種目につき 5,200円
ただし、他種の狩猟免許を所持している場合 3,900円
※手数料は、長崎県収入証紙での納付となります。
長崎県証紙売りさばき所で購入し、申請書に貼付して下さい。
・その他、申請書の裏面に記載されている注意事項等をよく読んでください。 |
|
様式ダウンロード |
|
|
この申請に関する お問い合せ先 |
上記各振興局 |
|
この申請の担当課 (お問い合せ先) |
農林部・農山村振興課
電話 095-824-1111(代表) ※担当課とご用件をお伝えください。
※ダウンロードした様式の内容については、こちらの担当課へお問い合わせください。 |
|
この申請の 受付窓口 |
県央振興局農業企画課(0957-22-0389)
島原振興局農業企画課(0957-62-3610)
県北振興局農業企画課(0956-41-2033)
五島振興局農業振興普及課(0959-72-5115)
壱岐振興局農業振興普及課(0920-45-3038)
対馬振興局農業振興普及課(0920-52-4011) |
|