  | 
                | 
             
            
               | 
             
            
               
              
                
                  
                    | 九州地区農業大学校プロジェクト・意見発表大会が開催されました(1月15~16日) | 
                   
                  
                     1月15日(水)~16日(木)長崎市を会場に本校が運営担当県として、九州地区の各県代表者が参加する標記大会を開催しました。 
 1日目に意見発表および審査と学生交流会が行われ、2日目にプロジェクト発表および審査が行われました。本校からは意見発表に畜産学科1年の川村聖斗さん、プロジェクト発表に園芸学科野菜コース2年の前田善行さん、花きコース2年の中野瑛斗さんがエントリーし、しっかりと分かりやすく聴衆に発表していました。 
 結果は、全国大会へ繋がる最優秀賞を前田さんが受賞しました。また、上位大会への進出は叶いませんでしたが、中野さんと川村さんも優良賞を受賞しました。本校からも多くの学生が運営や聴衆として参加し、他県の発表を聞くことで今後の刺激になりました。(教務課職員) 
 
 発表課題は下記のとおりです。 
 
  ※発表課題 
   意見発表  畜産学科1年  川村聖斗さん 
     課題 『小値賀に生きる』 
 
   プロジェクト発表  園芸学科 野菜コース2年  前田善行さん 
     課題 『イチゴ「恋みのり」における苗の大きさが経営に及ぼす影響』 
 
   プロジェクト発表  園芸学科 花きコース2年  中野瑛斗さん 
     課題 『コチョウランの株養成における底面給水の検討』
 | 
                   
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 開会式の様子 | 
                    川村さんの発表 | 
                   
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 前田さんの発表 | 
                   
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 中野さんの発表 | 
                   
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 前田さんは最優秀賞を受賞しました | 
                   
                  
                   
                      | 
                   
                  
                    | みんなで運営や発表を頑張りました | 
                   
                
               
               
               | 
             
          
   
         |