 |
 |
|
モモのせん定(1月23日) |
農業大学校のモモは、棚栽培のため、棚面に良質な果実を着果させるための枝を配置する必要があります。
せん定にあたっては、①棚上面に立ち上がった徒長枝を除去する。②主枝、亜主枝、側枝の配置を整えるように切除する。③充実した花芽を有した枝の部位を残して切り返しや間引きせん定を行う。④樹勢の維持を図るために、主枝、亜主枝の先端の切り返しなどを行いました。また、今年は枯れ枝が多く、その除去にやや時間を要しましたが、無事終えることができました。学生は、花芽を確認しながらせん定する方法を学びました。
(園芸学科果樹コース職員)
|
 |
 |
せん定前の樹の状態 |
せん定後の状態 |
 |
 |
枯れ枝の切除 |
徒長枝の除去 |
|
|