| 西暦 | タイトル | 執筆者 | 発表誌名 | 巻号月 | ページ | ||||
| 2022 | 植栽密度の違いがヒノキの形状に与える影響− 10 年生時の調査結果− | 吉本貴久雄 | 長崎県農林技術開発センター研究報告 | 13 | 45-51 | ||||
| 2018 | ホットプレスを用いたヒノキの圧密処理条件 | 溝口哲生 | 長崎県農林技術開発センター研究報告 | 9 | 91-100 | ||||
| 2014 | 長崎県スギ人工林に対応した地位指数曲線および細り表の調製 | 前田 一・田嶋幸一 | 長崎県農林技術開発センター研究報告 | 6 | 89-101 | ||||
| 2012 | 長崎県ヒノキ人工林に対応した細り表の作成 | 前田 一 | 長崎県農林技術開発センター研究報告 | 4 | 73-83 | ||||
| 2011 | 長伐期施業に対応した長崎県ヒノキ人工林管理基準の作成 | 前田 一 | 長崎県農林技術開発センター研究報告 | 3 | 52-65 | ||||
| 2009 | 長崎県のヒノキ林における巻枯らし間伐の検討 | 清水正俊・吉本貴久雄 | 長崎県農林技術開発センター研究報告 | 1 | 43-54 | ||||
| 2008 | スギ・ヒノキの雄花生産量に関する気象因子 | 吉本貴久雄 | 長崎県総合農林試験場研究報告(林業部門) | 37 | 1-6 | ||||
| 2006 | 長崎県産ヒノキの材質特性と低コスト乾燥試験 | 松田健一・岩崎充則 | 長崎県総合農林試験場研究報告(林業部門) | 35 | 1-8 | ||||
| 2002 | ヒノキ精英樹の材質特性 −家系と検定林の違いによるヤング率と容積密度の変異- | 岩崎充則 | 長崎県総合農林試験場研究報告(林業部門) | 32 | 17-22 | ||||
| 1999 | スギ・ヒノキ林におけるキバチ類の発生消長と被害実態 | 吉岡信一 | 長崎県総合農林試験場研究報告(林業部門) | 30 | 1-17 | ||||
| 1997 | ヒノキ根株心腐れ病害の発生実態 −被害発生の地形要因、腐朽症状、新病害と新病原菌、病原菌の侵入門戸− | 久林高市 | 長崎県総合農林試験場研究報告(農業部門) | 28 | 1-13 |