令和元年度環境保健研究センター研究発表会

このページを印刷する

環境保健研究センターにおける研究活動への理解を深めていただくとともに、今後の研究活動へのご意見を賜ることなどを目的として、以下のとおり研究発表会を開催しました。

日時

令和2年2月21日(金曜日) 午後13時30分から午後16時00分まで

場所

長崎県漁協会館 5階大会議室 (長崎市五島町2-27)

要旨集

令和元年度環境保健研究センター研究発表会要旨集[PDFファイル/3MB]

各科発表

企画・環境科

演題名 発表者 時刻

長崎県におけるPM2.5測定結果と発生源解析について

前田主任研究員

13時40分から14時00分

地域環境科

演題名 発表者 時刻

諫早湾干拓調整池におけるイケチョウガイ飼育 ―これまでとこれから―

粕谷専門研究員

14時05分から14時25分

ツシマヤマネコ保護増殖事業における糞等のDNA分析について

古賀研究員

14時25分から14時45分 

保健科

演題名 発表者 時刻

長崎県におけるレジオネラ症発生届出に関する集計報告

蔡主任研究員

14時55分から15時15分

長崎県で流行したエンテロウイルスの分子疫学解析

松本主任研究員

中止

生活化学科

演題名 発表者 時刻

食中毒起因マリントキシンの迅速スクリーニングに関する研究

辻村専門研究員

15時20分から15時40分

外部精度管理におけるソルビン酸の検査結果について

山口研究員

15時40分から16時00分

 

このページの掲載元

  • 環境保健研究センター
  • 郵便番号 856-0026 
    長崎県大村市池田2丁目1306番地11
  • 電話番号 0957-48-7560
  • ファックス番号 0957-48-7570