ながさきデコ活 ゼロカーボンアクション12ってなに?
地球温暖化を防止し、脱炭素・資源循環型ライフスタイルへの転換を進めるための、環境にやさしい行動「ながさきデコ活 ゼロカーボンアクション12」
今すぐ取り組めるアクションを毎月紹介していますので、ぜひ実践してみて下さいね。
3月のテーマ・キャッチコピーはコレだ!
〇テーマ《環境保全活動に積極的に参加しよう!》
◇キャッチコピー《まずは清掃活動へ!☆未来につなごう美しい長崎☆》
3月のアクション紹介
〇長崎県では、ごみをみだりに捨てる行為(ポイ捨て)が県内全域で禁止されています。
〇ポイ捨てされた「ペットボトル」「プラスチック」「紙くず」などは陸地から河川を通り、海洋プラスチックごみ等になり、環境汚染につながり ます。
○また、ポイ捨てされリサイクルされなければ、新たな資源から製品をつくりだす必要があり、余計なCO2を排出することになります。
〇身近な清掃活動に参加し、活動内容を広めることで、みんなでごみのないきれいなまちを実感し、いつまでも美しく住みよいふるさとを守りましょう。
このページの掲載元
- 地域環境課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2356(監視班)、095-895-2355(地域班)、095-895-2512(温暖化対策班)
- ファックス番号 095-895-2572