第719回建設技術講習会(i-Constructionとインフラ分野のDX)に開催ついて

このページを印刷する

開催案内

全国建設技術協会との共催により以下のとおり第719回建設技術講習会(i-Constructionとインフラ分野のDX)を開催いたします。

第719回建設技術講習会の開催概要一式[PDFファイル/4MB]

開催日

令和7年12月10日(水)から12月12日(金)

開催場所

長崎県長崎市

案内図[PDFファイル/2MB]

テーマ

i-Construction とインフラ分野のDX

聴講内容

  • 土木学会元会長 谷口氏が語る「これからの建設行政と公務員技術者」
  • ICT・インフラ分野のDXについて、国土交通省の講師が解説!
  • 毎年好評の東京大学 全 特任教授による「AIとi-Constructionが切り拓く社会インフラの未来」
  • 建築部門の技術者必聴!「官庁営繕事業におけるBIM等の生産性向上の取組」

聴講概要[PDFファイル/2MB]

現場研修内容

  • ICT施工技術を活用した掘削や盛土工事を実施 長崎南環状線道路改良工事(新戸町~江川町工区)[長崎県]
  • 国際観光都市長崎の玄関口にふさわしい都市拠点を形成 長崎駅周辺土地区画整理事業[長崎市]
  • 最新のダム形式「台形CSGダム」CIMやDXを活用した効率的な施工が進む本明川ダム建設事業[九州地整]

現場研修事業の概要[PDFファイル/3MB]

申込方法・料金などについて

聴講について[PDFファイル/5MB]

現場研修について[PDFファイル/5MB]

意見交換会について

意見交換会について[PDFファイル/2MB]

 

このページの掲載元

  • 建設企画課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-894-3021
  • ファックス番号 095-894-3461