県内企業への情報提供と新規参入支援を目的として、長崎県産業振興財団との共催により「カーボンニュートラルに向けた水素活用のリサイクルマテリアルセミナー」を開催いたします。本セミナーでは、リサイクルマテリアル技術に携わる3名の講師をお招きし、産業廃棄物を活用した「加工技術」「エネルギー生成技術」「レアメタル回収技術」について、ご紹介いただきます。再生可能エネルギー(水素を含む)の活用や、循環型社会の実現に向けた事業のヒントを得られる機会ですので、ぜひご参加ください。
日時
令和7年12月16日(火曜日)、午後2時から午後4時まで (開場は午後1時30分)
場所
長崎県庁3階313-314会議室(〒850-8570 長崎市尾上町3-1)
内容
講演
講演1:「リサイクルシリコンを用いた水素製造プロセスの開発と粒子設計」
日新化成株式会社 取締役 肥後 徹 様
講演2:「加工廃材を活用した水素発生装置の開発」
株式会社中央エンジニアリング 取締役 松尾 義朗 様
講演3:「循環型社会に向けたフルヤ金属の回収事業紹介」
株式会社フルヤ金属 主任 吉良 一樹 様
※ 会場後方に展示スペースを設けております。試作機やサンプルをご自由にご覧いただけます。
セミナーチラシが必要な方は、こちらからダウンロードしてください。
参加費
無料
申込期限
令和7年12月9日(火曜日)
申込方法
参加の申込みは、以下の参加申込フォームをご利用ください。
Microsoft Forms URL(https://forms.office.com/r/aY9wh0UbLA)
Microsoft Forms QRコード
または、チラシ裏面の「参加申込書」にご記入の上、下記「連絡先」の電子メールアドレスまで送付ください。
(必要事項を直接メールに記載していただいても差し支えございません。)
リサイクルマテリアルセミナーチラシ[PDFファイル/2MB]
連絡先
長崎県工業技術センター 基盤技術部 電子情報科 田尻
電子メール:tajiri@pref.nagasaki.lg.jp
電話:0957-52-1133
このページの掲載元
- 工業技術センター
- 郵便番号 856-0026
長崎県大村市池田2丁目1303番地8号 - 電話番号 0957-52-1133
- ファックス番号 0957-52-1136

