令和7年度みんなで”歩こーで!”(長崎県市町対抗歩数競争)の結果について

このページを印刷する

令和7年10月に開催した「令和7年度みんなで”歩こーで!”(長崎県市町対抗歩数競争)」の結果をお知らせします。
平均歩数とダウンロード率による総合順位は第1位が壱岐市、第2位が長与町、第3位が平戸市となりました。
また、昨年同月と比較して、平均歩数が最も増えた市町を表彰するジャンプアップ賞については対馬市が受賞されました。
令和7年10月の平均歩数及びダウンロードの状況を加味したトップ10は以下のとおりです。
今後も歩こーで!をご利用いただき、楽しく無理のないウォーキングで健康づくりをしましょう。

令和7年度みんなで歩こーで!(長崎県市町対抗歩数競争)結果

総合順位
順位 市町名 結果
1 壱岐市 142,338
2 長与町 131,459
3 平戸市 122,093
4 波佐見町 118,757
5 東彼杵町 111,619
6 時津町 109,498
7 対馬市 108,616
8 長崎市 107,200
9 五島市 98,877
10 新上五島町 98,312
ジャンプアップ賞

受賞市町:対馬市

その他

順位の決定方法は以下の実施要領をご確認ください。
令和7年度みんなで歩こーで!実施要領[PDFファイル/170KB]

このページの掲載元

  • 国保・健康増進課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2492(医療保険班)、095-895-2494(医療費適正化推進班)、095-895-2495(健康づくり班)、095-895-2496(難病・移植医療班)
  • ファックス番号 095-895-2575