ポルトガルアズレージョ風絵付け体験ワークショップ参加者募集

このページを印刷する

 長崎県とポルトガル政府機関とが締結した連携協定に基づき、ポルトガル大使館のご協力のもと、長崎にいながらポルトガルを体験できる「ポルトガル・フェスタ@県庁」を開催します。

 このイベントでは、ポルトガル伝統工芸タイルのアズレージョを感じるワークショップを実施します。初めての方でも大丈夫です。たくさんのご参加をお待ちしています。

1. 日時

令和7年12月8日(月曜日)及び12月9日(火曜日)

・第1部 13時30分から15時まで

・第2部 16時30分から18時まで

2. 場所

長崎県庁1階 協働エリア(長崎市尾上町3-1)

3. 定員

各回15名 (先着順) ※事前申込が必要ですが、空きがあれば当日参加も可能です。

4. 対象

小学校高学年以上 ※小学生の方は保護者の付き添いをお願いします。

5. 参加費

無料 ※一家族につき、タイル二個までとします。

6. 講師

Midi-yaさん

青と白の色合いの美しいポルトガルアズレージョに憧れ、東京の手描き絵付けタイル教室で、各国の各種技法を学ばれた講師です。

7. 内容

 ポルトガルのアズレージョは、国の歴史物語や宗教画、生活風景等を題材にした絵画スタイルが多くつくられてることが特徴の一つです。今回のワークショップもそれにならい、ポルトガルの生活文化や季節にちなんだ絵付け用イラストデザインをご用意しています。

 その中から、お好きなモチーフを1つお選びいただき、焼成済の小タイル(4.5cm平方)に、カーボン紙で下書きしてから、陶器用アクリル絵の具で絵付けします。もし、ご自身で描きたいモチーフがある場合は、4.5cm平方でデザインをあらかじめ考えて持ってきていただくと、スムーズに絵付け作業に入れます。

 絵付けが終わったタイルは乾燥させた後、焼成し、後日郵送いたします。

8. 申込先

12月8日(月)第1部はこちらから ポルトガルアズレージョ風絵付け体験ワークショップ 12月8日【第1部】

12月8日(月)第2部はこちらから ポルトガルアズレージョ風絵付け体験ワークショップ 12月8日【第2部】

12月9日(火)第1部はこちらから ポルトガルアズレージョ風絵付け体験ワークショップ 12月9日【第1部】

12月9日(火)第2部はこちらから ポルトガルアズレージョ風絵付け体験ワークショップ 12月9日【第2部】

 

このページの掲載元

  • 国際課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-895-2081
  • ファックス番号 095-827-2487